プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

みなさん、夕飯のおかずなどは何品くらい作ってますか?
我が家は主催+1品の副菜と納豆とサラダです。
納豆とサラダは献立に関わらず必ずあります。

毎日買い物をし、大体1,000~1,500円。
ちょっと多いのかなと思ってます。
食材のやりくりが出来ていないのかな。と思いますが
前日にかった食材の残り+新たに何個か食材を買足しを
繰り返している感じです。
調味料などを補充する時は2,000円近く行くこともしばしば。

現在夫婦2人ですが、食費はどのくらいがベストなのでしょうか。
また上手な買い物の仕方、献立の立て方などありましたら
ご教授お願いいたします。

A 回答 (5件)

夫と二人暮らしの40代主婦です★



夕食の献立、無駄のない買い物、節約…悩みますよね~

-----------------

「週に一度程度、まとめ買い」

“献立を考えて買い物する” ではなく、“ウチにあるもので献立を立てる”
というほうが、節約につながるような気がします。

買い物先では、お買い得品などが目に付いて、つい予定でなかったものを買ってしまったりもするので、
ウチでは予定を立てて、一週間に一度程度、「買出しデー」を決めて買い物するようにしています。

私の場合は、「冷蔵庫に入れておくもの、常備しておくもののリスト」を作っておき、
(うちの場合=卵、ちくわ、スライスチーズ、食パン、あげ、低脂肪乳、ヨーグルト、調味料など)
買い物に行く前に上記リストのうち、定量を切りそうなものがあればメモし、

あとは買い物に出かけた先で、野菜・肉・魚・豆製品など、
栄養のバランスを考えつつ、なるべくお買い得品を中心に買い物します。

--------------------

「献立の立て方」

ウチにあるものの中から、

1.主食系(炭水化物:米・麺・パンなど)を決める
2.1に合わせた汁物を1品(スープ、味噌汁など)
3.1に合わせたおかず系を1~2品(たんぱく質、野菜類を取り入れて)
4.1~3で野菜・鉄分が少なければ、野菜・海藻系小鉢一品(ワカメ酢、ヒジキ煮、漬物類など)
5.豆、大豆食品が1~4に加わっていなければ、納豆やヤッコ系を追加
  (納豆=ネギ・大根おろし・キムチを加える、ヤッコ=冷or温、かけるタレや薬味で変化を付けるなど)

といった感じで。

もちろん手抜きも頻繁です(苦笑)
(「丼系+汁+漬物」、「パスタ+インスタントスープ+豆サラダ」、この季節は「鍋」とか)

材料からレシピを検索できるサイトも利用価値が大きいです★

-----------------------

「一週間で予算を組む」

うちの場合、夫と二人暮らしで4千円~5千円(米代別ー5kg、月約2千円)、
余ったら翌週にまわす、足りなければ翌週分から前借して調整…という方法をとっています。
一ヶ月分の食費を、給料日におろして5千円ごとに分けておき、週ごとに使っています。
月額で言えば、2万5千~3万程度でしょうか。

予算は、あまり低い設定にしておくとくと、なかなか続かないので、
事情が許すなら、少し余分を含みます。

「使い切る」ということを想定せず、必要なものだけ買うようにして、
余れば翌週にまわせば、それだけ翌週はラクにお買い物できますし、
節約、節約で心に潤いがなくならないように、ときには予定外の嗜好品を買っちゃってもよいと思います♪

また作り手が疲れてしまっては仕方ありませんから、
ときにはインスタント食材や冷凍野菜などを上手に使うこともありでしょう。

-----------------------

参考になりそうなサイトがありましたので下記しま~す★

【一週間節約献立レシピ|家族4人でも週3,000円で乗り切ろう】

http://www.setsuyakubu.com/setsuyaku/kondate.html

 ●週に1回まとめ買いをしよう
 ●無駄なく冷凍保存を活用しよう
 ●スーパーでの節約術
 ●一週間節約献立レシピの役立つサイト3選

など

-----------------------

質問者さんに合ったお買いもの方法&献立つくりが見つかるとよいですね!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

す、すごい・・・!
主婦の鏡です(TT)
私はまだお料理の腕がなく、あるものでチャチャチャとレシピを考えて
作るという事がなかなかできず・・・
日々の鍛練で上達すればよいのですが・・・。
週に1回のまとめ買いですね!!
勉強になります!
そしてなるべく買足さない。

出来るかなー。
頑張ってみます^^v
ありがとうございました♪

お礼日時:2016/01/18 09:49

>レパートリーが問題だと



曜日で作る系統を大体決めるとかいいかもですよ。
例えば、月曜は焼き物、火曜は煮物、水曜は丼もしくは麺類、木曜はカレーとかですね。

レシピの考え方は、野菜を主軸に考えると使い忘れることが少ないです。
肉や魚は冷凍しやすいですしね。
あ、ぼくはチーズも買って着たらすぐに冷凍してルナー。

ご飯も多めに炊いたり余ったら、すぐに一食分ラップに包んでおいて、
冷めたら冷凍するし、、、

>冷凍すると味が落ちてしまうのでは

それが認識できるなら、すばらしい舌をお持ちだと絶賛できるレベルの差でしかないですよ。
冷凍で味が落ちるのは、長期間冷凍した場合かなー。
一週間から一ヶ月程度なら問題ないですから、

週に一度冷蔵庫の中身のチェックして
月に一回冷凍庫の中身をチックする

とかお勧めです。
冷蔵庫の掃除は、休日の後とか、給料日前を目安にすると忘れないしね。

ポイントは
1)購入後、もしくは調理後の一番おいしい状態で、冷めたらすぐに冷凍する。
2)解凍しやすく加工して、使いやすい量に小分けして冷凍。

かな?
味が落ちるから冷凍するのではなく、おいしく食べるために冷凍するのです♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
確かに、味が落ちているかどうかなんてわかりませんよね^^;
仰る通り・・・^^;

曜日ごとに作る大体の系統を決めるとは、良い案ですね!!
今日は何にしよう、何を入れようかと考えるだけでも労力が・・・。
冷凍する作業もなかなか手間がかかるということを最近知り、
ん~と思っていましたが、節約の為なら仕方ないですよね!

頑張ります!

お礼日時:2016/01/16 11:01

こんにちは。


会社員の夫と専業主婦の私と幼児一人の2.5人で食費を計算しています。
この場合、3万5千円以下になるように意識しています。

お住まいの地域の物価にもよりますが
夫婦二人であれば2万5千円~3万円ぐらいでしょうか。
共働きで出来合いの物を買ってしまう、とか
外食が月に2回程度発生する場合は、もう少し高くなります。

>毎日買い物をし、大体1,000~1,500円。
>ちょっと多いのかなと思ってます。
>食材のやりくりが出来ていないのかな。と思いますが
>前日にかった食材の残り+新たに何個か食材を買足しを
>繰り返している感じです。
>調味料などを補充する時は2,000円近く行くこともしばしば。

主菜を肉と魚の交互に、というのを優先順位1位にすると
上記は良くやってしまいがちです。
ざっくりした言い方だと「食材のやりくりが甘い」のかもしれませんが。

>上手な買い物の仕方、献立の立て方などありましたら
>ご教授お願いいたします。

買い物は3日に1回程度にしてみてはいかがでしょう?
毎日行くと、誰でも1000円~1500円使ってしまいますよ。
毎日700~800円程度の買い物でも、食費は3万5千円を優に超えてしまいます。
冷蔵庫の中身をほぼ使い切ってから買い物をするのです。
そのかわり、定番ストック食材を質問者様の中で決めて
極力その中でメニューのやりくりをしてください。
また代用できるもの、兼務できる調味料があれば種類も絞ります。
NO.1の回答者様が仰るとおり、買い物リストは必須です。
そのリスト以外の物は買わないようにすることが節約につながります。

ウチの定番ストック食材は
野菜であれば
キャベツ・玉葱・じゃがいも・しめじ・にんにく・にんじん・ピーマン
肉・魚関連だと
薄切り豚肉・冷凍合いびき肉・冷凍塩サバ・冷凍サケ・ハム・ベーコン
豆腐・乾物・缶詰系だと
木綿豆腐・納豆・切り干し大根・乾燥芽ひじき・高野豆腐・ツナ水煮缶・鰹節
調味料だと
薄口/濃口醤油・中濃ソース・みそ・砂糖・味醂・塩・サラダ油
オリーブオイル(加熱用のピュアと生食用のEX両方)
牡蠣油・豆板醤・甜麺醤・コチュジャン・ナムプラー・蜂蜜・マヨネーズ・ケチャップ
料理用日本酒・ワイン(赤白両方)・顆粒だし(かつお・いりこ・コンソメ・鶏ガラ)
乳製品だと
牛乳・無塩バター・パルメザンチーズ・プレーンヨーグルト
この辺りを揃えておきます。
ドレッシング類はポン酢以外購入しません。
上記の食材のどれかを使って作成します。
季節や値段によってキャベツが白菜になったり、里芋が追加になったりしますが
オールシーズン、購入する食材は大体決まっていて、メニューによって不定期に
それ以外の食材が加わります。

主菜は肉・魚介類・それ以外(豆腐・卵)の3つのうちどれかにします。
ご飯+汁物+納豆(出すだけで済むので)+主菜+副菜の一汁三菜が基本です。
「それ以外」の具体的なメニューは、高野豆腐の煮物・スペインオムレツ
厚揚げのトマト煮・青梗菜と凍り豆腐の中華風塩煮などです。
規則正しく交互にしようとすると食費がかさむ原因なので、肉とそれ以外が多くなりがちで
魚は月の四分の一程度での登場です。
大人のみの家庭であればツナ水煮缶ではなく油入りに、追加でサバ水煮缶や味付缶も
リストアップしてもOKです。

以上、参考にしていただければ幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいです!
主婦の鏡みたいなやりくりでとても参考になりました!

もう一度よーく回答を見直し、私にも出来そうな事から早速取り入れてみます^^v
ありがとうございます!
頑張ります!

お礼日時:2016/01/16 09:09

釈迦に説法かもですが、、、、



品数を増やしたければ、日持ちする常備菜を増やせばいいですし、
食費を安く済ませたいなら、安売りする時に多めに買いこんで冷凍ですね。

ものによっては常備菜を冷凍するのもアリです。

肉は使いやすいようにカットして、場合によっては下味をつけて小分けして冷凍。
魚は焼いて冷凍してもいいです。

ねぎはカットして冷凍すれば、味噌汁に凍ったまま入れるなど、解凍せずに調理に使えます。

>食費はどのくらいがベストなのでしょうか。

大人二人ならやっぱり三万が目安かな。
でも、あまり切り詰めすぎてもつまんないですよ。

安くしようと思えば、お米食べずに、小麦粉を主食にすればものすごく安く上がります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
きっと冷凍ワザを使いきれていないんだと思います。
冷凍すると味が落ちてしまうのではという不安や、
解凍する時にベチャベチャになってしまうのではという不安があり
あまり上手く使いこなせていないんです。
勉強して頑張ります^^

お礼日時:2016/01/16 09:06

夫婦二人なら、3万以下でまかなえると思います。


毎日買い物に行くのは、目的の物以外に、ついつい買ってしまう物がありますので、週に1~2回の買い物にすると、出費が防げます。
買い物の前に、3日分の献立ぐらいは考えて、買い物に行くのが良いでしょう。
そして、無駄な買い物をしない為にも、冷蔵庫・冷凍庫の食材の確認をし、必要なものをメモすると良いですね。
それと、料理のレパートリーを増やすと、食材の使いまわしが出来、種類も豊富に出来ますので、ひとつの素材で何々が出来るか考えるのも良いでしょう。
3日~1週間分の献立を考える事と、レパートリーを増やす事で、4品ぐらいは食卓に並べる事が出来ます。
ひとつひとつの量は多くなくても、満腹感、満足感があり、栄養のバランスにも良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3万!!!!
とてもとても、、、といった感じですが頑張ります^^;

そうなんです。
レパートリーが問題だと思うんです、自分でも。
作る料理を決めてから買い物に行くので、毎日その都度買足している感じで、、、

これから少しずつレパートリー増やしていきます^^v

お礼日時:2016/01/16 09:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!