アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

昨年、会社を退社したので、下記HPで確定申告をしようとしてます。

会社の給料、退職金、生命保険控除があるだけです。

まず、「作成コーナー選択」で、
①「所得税コーナー」
②「青色申告決算書・収支内訳書作成コーナー」
のどちらを選択すれば良いのでしょうか?

https://www.keisan.nta.go.jp/h27/ta_top.htm#bsctrl

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ご回答有難う御座います。

    >(2) 番は、事業所得のある人です。

    そうですか。(2)番で入力していたのですが、途中で、入力出来ず困っておりました。

    退職金の源泉徴収票があるので、払い過ぎが還付されると思っていました。

    すいません。さらに以下を教えてください。

    給与所得の入力(4/4)画面で、⑰

    国民年金保険料等の金額

    がありますが、退職後 (会社からではなく)自分で、納めた「国民年金保険料」の金額を入力するのでしょうか?

    グレーアウトで、入力できません。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/16 14:08
  • どう思う?

    ご回答有難う御座います。

    >①です。

    そうですか。②番で入力していたのですが、途中で、入力出来ず困っておりました。

    退職金の源泉徴収票があるので、払い過ぎが還付されると思っていました。

    すいません。さらに以下を教えてください。

    給与所得の入力(4/4)画面で、⑰

    国民年金保険料等の金額

    がありますが、退職後 (会社からではなく)自分で、納めた「国民年金保険料」の金額を入力するのでしょうか?

    グレーアウトで、入力できません。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/01/16 14:09

A 回答 (3件)

(1) 番です。


「所得税コーナーへ」→「給与・年金の方」→「作成開始」
https://www.keisan.nta.go.jp/h27/syotoku/ta_menu …

(2) 番は、事業所得のある人です。

また、退職金は、退職前に会社へ「退職所得の受給に関する申告書」を提出したのなら、支払われる際に所得税と住民税が天引きされており、それで納税は完了です。
確定申告の対象になりません。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1420.htm

もし、「退職所得の受給に関する申告書」など提出していないのなら、分離課税ですので、

「所得税コーナーへ」→「左記以外の所得のある方 (すべての所得対応)」→「作成開始」

へ進んでください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
この回答への補足あり
    • good
    • 0

①です。

この回答への補足あり
    • good
    • 0

>退職金の源泉徴収票があるので、


>払い過ぎが還付されると思っていました。

可能性はありますよ。
昨年の給与所得より、社会保険料控除
(国保や国民年金の保険料?)などの
所得控除額が多いために課税所得が
マイナスとなった場合です。
退職金で源泉徴収された所得税からも
還付ができます。

>「国民年金保険料」の金額を入力する
>のでしょうか?
『所得・所得控除等入力』の画面まで
戻ってもらって、社会保険料控除(12)から
入ってもらって退職後払った社会保険料を
入力してください。

いかがでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。

助かりました。

お礼日時:2016/01/16 16:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!