忘れられない激○○料理

長文、失礼いたします。
去年の正社員登用試験の小論文ではコチラのサイトを参考にさせて頂き、おかげさまで見事、1次の試験では合格しました。(面接で落ちましたが・・・泣) 今年も推薦いただき試験を受けるのですが、やっぱり、前回と同様の内容ではダメなのでしょうか?また、もしダメだとするなら、どのような文章にすればよいでしょうか?年齢的にも最後になると思うので(50過ぎのオヤジです)今回は何とか合格し、正社員になりたいと思っています。何卒、具体的にアドバイス頂ければ幸いです。
職種は薬品関連の配送です。

小論文のテーマは「正社員になったらどのような姿勢で取り組み、会社に貢献するか?」って感じだったと思います。(多分、今回も同じ様な感じだと思います)

そして、参考にさせて頂いたのはgiashiさんからの回答で以下のような内容でした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
>今まで以上に責任を持つ」

こちらは「社員になることで対外的(対会社、対消費者など)にも責任が発生するため、
社内的だけでなく、対外的という視野で物事を慎重に考えていくことが必要である。
その姿勢が、この会社の社会的信用度のアップにつながると考える」でしょうか?

また、
「今までやや受身的な仕事のやり方であったが、社員になることで
自ら創り出す、工夫する、提案する、改善するなど自発的な行動が
大切である。このような積極的な姿勢で仕事に取り組むことで、
今までになかった分析方法を生んだり、周囲の方のモチベーションアップ
にもつながると思う」

A 回答 (2件)

内容が同じだと、面接官の印象が悪くなります。

    • good
    • 1

まず取締役は変わっていませんか?トップが変わると、会社方針もがらりと変わるので要求されてくることも違ってきます。


私も2年連続でパートから社員への登用試験を受けました。小論文のテーマも前年と大差ありませんでしたが、多少内容をグレードアップしました。
(自分が昨年試験に落ちて、何が足りなかったか原因を追求し、その経験を活かしつつ、どのように仕事に取り組んできたかについては、面接で述べました。)
また、経営陣の事業方針、その年度の重点的取組(社内報とか、訓示とかで伝えられていると思います)にどう取り組むべきかの考えを述べるといいと思います。
例;事故防止への取り組み、お客様・お取引先への取り組み、後輩スタッフへの指導などの取り組み、QC活動、などなど。
あとは多少のはったりではないですが、「○○○だと思います」的な感じではなく、「○○という手法で会社に貢献します。」くらいの言い切り、自信のある表現(過剰ではなく、事実に裏付けられていることが大切ですが)が好ましいです。
1年前の悔しさからどう成長したかアピールするチャンスです。頑張ってください。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報