アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今晩は。
皆様のご協力よろしくお願い致しますm(__)m

去年の6月20日のサンデープラスで勝間和代さんがTVで言っていたドルコスト平均法という投資を長期間したいです。
しかし私は株などの事が全くわからないです(-_-;)

TVで日経平均株に対する投資信託に積み立てるには証券会社の窓口だと手数料がかかり利益がとんでしまうと言っていたので自力でインターネットで購入したいです。
何十年と長期で貯金の感じでやりたいと思ってます。1ヶ月の購入金額は五千円から一万円位にしたいと思ってます。

是非オススメの投資信託などを教えてほしいです。
よろしくお願い致しますm(__)m

A 回答 (4件)

なんでもそうですが。


スタートで頂上からスタートすれば、
なにも考えない方がましというドルコスト平均法も
キツイですよ。マイナスしかないですから。
同様、手数料分はプラスにもってこれなければ
マイナスです。
ギャンブルで胴元以外はマイナスっていう
一般的な話が付合します。
一か月をドルコストでならすのではなく、
一か月のうち今日に買う、そして今日に売る
(手数料を考えながら)
そういう気持ちで買い売りをやってみれば、
ドルコスト以上に得るものはあるはずです。
こういう気持ちがなければ、やめたほうがオススメです。
たとえ、マイナス金利であっても、まちがいなく儲かります。
    • good
    • 1

ドルコスト平均法は「高い時はちょっとだけ、安い時はちょっと多めに買う」というだけのことで、


必ずしも有利になるとは限りません。単に損失を重ね続けるだけになる場合もあります。

以下のURLで山崎元氏が弊害も指摘していますので、参考にしてください。
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/market/opinion …

個人的には個別の株式の銘柄、4銘柄程度を毎月1万円ずつ買う累積投資をしていたことがあります。
結果的には、これはそこそこの利益につながりましたが、それはドルコスト平均法の成果というよりも、
積立的に、いわば機械的に、その時々であれこれ判断せずに買えていたことが理由のように思われます。
    • good
    • 0

ドルコスト平均法というのは、あれこれ考えず、


一定の間隔で一定額の購入(積み立てる)方法です。

多少のリスクをとってもよいなら、オーストラリアなどの
債券投信がよいかもしれません。
年始に買い付けた、日経平均投信、海外債券投信は
既にプラスになりましたが
それで一喜一憂しないのが
ドルコスト平均法です。

投資は自己責任です。
参考程度にしてください。
    • good
    • 1

日経平均連動の投資信託を買い始めるのなら、できれば、この先、株価が大暴落するのを待ってから始めるのをお勧めします。

数カ月~数年待つことになりますが、急がないほうが良いです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!