ショボ短歌会

直列はコンデンサーがはじめ電荷を
もっていないとありますが
なぜですか?

「コンデンサー」の質問画像

A 回答 (3件)

別にある程度の電荷持った状態から始めてもいけどよ


初めは「ゼロ」なのがわかりやすいべ?だからだべよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/02/04 11:38

文章をよく読みましょう。


はじめ電荷を持っていない「という状況からスタートする」
です。
電荷を持っていたってそれはそれで問題が作れるんでしょう。
力学なら、最初は止まっている「という状況からスタート」したっていいし、最初は速度v0で動いている「という状況からスタート」したっていい。
初期条件がなんなのか、ということはきちんと意識しないと。

コンデンサが電荷を持っている状態というと、昔ならブラウン管テレビ。
あれをバラして感電することがあったらしい。
今なら電子レンジなのか。これも感電すると聞いている。コンデンサに電荷が貯まったままだから。でしょう。
何とかに口無しになるらしい。
勿論、プラスチックの板が電荷を持っていることも持ってないこともあるでしょう。
    • good
    • 0

そう仮定して後の話を住めるというだけです。


そういう「初期条件」にしているということです。

そうでないなら、「電荷Q0が蓄積されていたものとする」といった別の初期条件を与えればよいだけです。

微分積分をご存知なら、「微分方程式」を積分で解いたら、必ず「積分定数」が付いて回ることはご存知ですよね。これを決定するには、何らかの「初期条件」が必要で、それをどう定めるか、ということだけです。初期の電荷が「ゼロ」でもよいし、「ある定数 Q0」でもよいのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/02/04 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!