dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

寝る前に動悸がしてなかなか眠れません。
昼間は平気で夕方頃、急に動悸がして力が抜けて椅子よりも床に座り込みたくなってしまいます。なんとなく顔も熱くなりましたが出先なので熱があるかはわかりませんでした。
今は春休みなので家に帰ることが容易ですがこれから就職活動と授業で帰るわけにもいかないので、治したいです。なにが原因なのでしょうか?このような場合は何科に行くのが適切でしょうか?

A 回答 (2件)

ストレスによる自律神経の乱れなどかもしれませんね。

ただ、心臓などに原因となる病気がないことを確認するために、まずは内科を受診されるとよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

まず内科で検査して


異常なければ、精神的からくる異常がありますので、心療内科で診て貰うといいでしょう
その場合 和らげる薬はあるますが、最終的には 何事にも頑張りすぎず、いい意味で開き直って、心をおおらかに持ち気にしなくする事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね、ありがとうございます

お礼日時:2016/02/28 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!