
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、3相200Vで定格電流100Aのブレーカーに掛けられる電力は
P=√3×200×100=34640VA・・・①
です。
水銀灯の電流は始動時の電流を使用しますが、不明の場合は定格電流の150%で計算します。(内線規程3605ー1【負荷の想定】による。)
つまり、4.8×1.5=7.2Aになります。
したがって、水銀灯1台の電力は
200×7.2=1440VA・・・②
になり、電源ブレーカーには
①/②=24台
掛けられることになります。
No.4
- 回答日時:
単3単相200Vだとそれほど電圧を考慮しなくても良いと思いますが。
3相電源だと200V・220Vなど電圧の確認が必要な気もします。
各相1個づつ設置してバランスとる事も必要ですし、電圧の変化が多いと寿命に影響が。
No.3
- 回答日時:
>始動電流を考えますとかなり台数が減るものですね。
その通りです。
水銀灯は点灯するまでに時間が数分以上かかり、その間始動電流が流れます。
ブレーカーはそれに耐える必要があります。
なお、書き忘れましたが、前の回答者の方の62台を定格電流4.8Aで計算しても
200V×4.8A/台×62台=59520VA
となり、電源容量34640VAを大きくオーバーします。
電源容量の考え方に誤認があるからです。
三相200V、100Aと等価な単相200Vの電流は300Aではなく、100√3(173.3)Aです。
したがって、電流で計算すると
173.3÷(4.8×1.5)=24台
となります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えて!goo限定!! 電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
新規無料会員登録で抽選で1000名様に電子コミック1000円分ギフトコードプレゼント!!
-
三相200Vを単相200Vで使用したい
環境・エネルギー資源
-
三相200vから単相200v取り出しの弊害
工学
-
アンペアの概算の求め方を教えてください。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
ブレーカー容量のだしかた
環境・エネルギー資源
-
5
電源 200V単相と3相の違い
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
3相電動機の消費電力の求め方
環境・エネルギー資源
-
7
単相200V負荷を使用した際の3相200V幹線の電流値について
環境・エネルギー資源
-
8
3相200Vの1.5kwのモーターは何アンペアのスイッチ?
物理学
-
9
三相三線ブレーカーの容量について
環境・エネルギー資源
-
10
三相200V 7.5kWのモータの電流値は14Aなのですが、5.5kW
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を教えて下さい。
DIY・エクステリア
-
12
3相200Vから単相200Vを使用した時の電気代
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
三相200Vから単相200V取り出し方
その他(趣味・アウトドア・車)
-
14
3相400Vから3相200Vへダウントランスで落とします。その時3相200v電動機の総和が58.6k
環境・エネルギー資源
-
15
【電気】三相3線200Vを単相2線100Vにする方法を教えて下さい。 また三相3線200Vを単相3線
電気工事士
-
16
三相200Vから単相200Vをとる方法
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
200V動力三相プラグ取り付けで線の位置は?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
電力の求め方 単相3線(105V/210V)、三相3線(210V)、三
環境・エネルギー資源
-
19
30Aは何キロワットですか?
環境・エネルギー資源
-
20
モーターの定格電流の出し方
環境・エネルギー資源
関連するQ&A
- 1 三相200Vの水中ポンプをミャンマーで使用したいのですが、三相220V~280V
- 2 動力盤 三相200V 0.2kwブレーカー
- 3 絶縁抵抗測定を行う場合、使用する電圧は何ボルトを使用されますでしょうか?100V.200Vの機器につ
- 4 なぜ位相の違う電圧を使わないと三相モーターは動かないのでしょうか? また、三相モーターが1つ欠相して
- 5 単層100vモーターの配線について
- 6 内線工事をしています。通常、単相と動力の接地線(NとS)を共通で使うことはないとゆうか使えないと思う
- 7 200vの線を
- 8 タイへの機械輸出、3相3線から3相4線
- 9 発電機から100Vを・・
- 10 AC100v400モーター
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
【電気工事で「2スケ持ってきて...
-
5
VCBについて、600A.12.5kVA.660...
-
6
電動機の始動電流とは?
-
7
電動機はなぜ始動電流が上がる...
-
8
接地線に漏れ電流が?
-
9
440Vの定格電流値
-
10
動力ブレーカ選定
-
11
電気コード、束ねて使用しては...
-
12
動力200v50kva溶接機は何アンペ...
-
13
三相200vと単相200vの変換方法
-
14
漏洩電流(Io)・有効漏洩電流(Io...
-
15
11Kwポンプの結線と材料の選定
-
16
漏電遮断機が漏電を検知する仕...
-
17
空調動力盤の主幹ブレーカー選...
-
18
分電盤のkVAについて
-
19
三相動力幹線設計
-
20
飲食店の電気設備容量について...
おすすめ情報