dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

介護支援専門員実務研修受講試験の受験資格に
===========================================
 「医師、看護師、介護福祉士等の国家資格に基づく業務」、「保健、医療、福祉の各分野における相談援助業務」及び「主たる業務が介護の業務」に従事した経験を有する方
===========================================
とありますが、具体的にはどういった仕事なのでしょうか?

施設で調理師として働いた場合は含まれるのでしょうか?

A 回答 (1件)

平成27年度試験から見直しがなされ、以下のとおりです。


(根拠となる国の通達‥‥平成27年2月12日付 老発0212第2号通知)

◯ 医師、看護師、介護福祉士等の国家資格に基づく業務
http://www.fukushizaidan.jp/101caremanager/shike …

医師、歯科医師、薬剤師、保健師、助産師、看護師、准看護師、
理学療養士、作業療法士、社会福祉士、介護福祉士、視能訓練士、義肢装具士、
歯科衛生士、言語聴覚士、あん摩マッサージ指圧師、はり師・きゅう師、
柔道整復師、栄養士(管理栄養士を含む)、精神保健福祉士

◯ 保健、医療、福祉の各分野における相談援助業務
http://www.fukushizaidan.jp/101caremanager/shike …

生活相談員(介護保険法)
 ・特定施設入所者生活介護
 ・地域密着型特定施設入居者生活介護
 ・地域密着型介護老人福祉施設入所者生活介護
 ・介護老人福祉施設
 ・介護予防特定施設入居者生活介護

支援相談員(介護保険法)
 ・介護老人福祉施設

相談支援専門員(障害者総合支援法、児童福祉法)
 ・障害者に対する計画相談支援
 ・障害児相談支援

生活困窮者自立相談支援員(生活困窮者自立支援法)
 ・生活困窮者自立相談支援事業

====================

なお、平成29年度試験までに限っては、下記も対象になります(経過措置)。
http://www.fukushizaidan.jp/101caremanager/shike …

児童指導員、児童発達支援管理責任者(児童福祉法)
 ・福祉型障害児入所施設[知的障害児対象]
 ・医療型障害児入所施設[肢体不自由児・重症心身障害児対象]

身体障害者福祉司、ケース・ワーカー(身体障害者福祉法)
 ・身体障害者更生相談所

生活支援員、サービス管理責任者(障害者総合支援法)
 ・障害者支援施設

福祉ホーム管理人(障害者総合支援法)
 ・福祉ホーム

身体障害者相談員(身体障害者福祉法)
 ・身体障害者福祉センター

生活指導員(生活保護法) 
 ・生活保護法上の救護施設、生活保護法上の更生施設

査察指導員、身体障害者福祉司、知的障害者福祉司、社会福祉主事(社会福祉法)
 ・福祉事務所

ケース・ワーカー(知的障害者福祉法)
 ・知的障害者更生相談所

主任生活相談員、生活相談員、相談・世話職員、相談援助職員(老人福祉法 等)
 ・養護老人ホーム
 ・特別養護老人ホーム
 ・軽費老人ホーム
 ・老人福祉センター
 ・老人介護支援センター

主たる業務が介護の業務である職員
http://www.fukushizaidan.jp/101caremanager/shike …

====================

その他、下記URLを参照して下さい。
東京都の内容ですが、対象業務範囲等は全国共通です(国の通達によるため)。

http://www.fukushizaidan.jp/101caremanager/shike …

施設での調理師業務は、実務研修受講試験を受けられる要件を満たしません。
(したがって、その場合は試験を受けられません。)
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!