dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

米1合はご飯何グラム?

A 回答 (5件)

1合=180mL



玄米1合=150g
玄米1升=10合=1500g
玄米1斗=10升=100合=15kg
玄米1俵=4斗=40升=400合=60kg(1俵は明治時代に公定)

白米1合=160~170g

玄米を搗精すると、米粒表面の糠が削り落とされる分だけ粒が小さくなり、
同じ容量のマスでも米粒の隙間が減って多くの米粒が入ることになります。
粒の大きさは搗精度によっても異なります。無洗米は粒が小さい。
また、米の銘柄(品種)によっても異なります。

白米(炊く前)は、水分15%前後。新米は水分が多め、古米は少なめ。
白飯(炊いた飯)は、水分60%程度。好みの水加減にもよります。
増えた水分は、洗米・炊飯時に加えた水と、水蒸気として蒸発した量の差し引きです。

結果として、水分が増えた分だけ重くなり、白米重量の210%程度の白飯ができあがります。

白米1合=160~170g → 白飯=330~350g
    • good
    • 6

米1合(炊き上がり)は大体150グラムです。

炊き上がりだと330グラムですね。

細かい話になってしまいますが、もともと1合というのは、体積(容積)の単位で、約180ccに相当します。
そしてお米180ccが何グラムに相当するかというと、皆様のおっしゃるとおり約150グラムになるということになります
実際にはお米の乾燥の度合いなどで重さは前後することになると思います。レシピによっては、1合を160g換算しているものもありますね。
    • good
    • 0

米1合は約150gです。

    • good
    • 2
    • good
    • 0
    • good
    • 4

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!