
所得税の確定申告を国税庁のHPから作成していますが
使用する様式についてわからないので教えてください。
事業所得は赤字、長期譲渡(一般)所得は黒字で納付する税額もあります。
ただ国税庁のHPから申告書を作成していくと
出来上がるのが申告書Bと第四表のみになります。
第三表の分離課税申告書ができず、譲渡所得の内訳書のみ作成されます。
第三表は必要ないのでしょうか?
ネットでは第三表と第四表は併用できないと書く方もいて、
理由が記載されていなかったので疑問のままです。
どなたか教えていただけませんでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これに関しては常々というか、確定申告の時期になると毎回迷うところになります。
申告書上の計算では3表がないと計算式が成り立たないような書き方がされていますが、やはり基本的に併用すべき書類ではないため、ご質問者さんのような状況で国税庁のソフトや会計ソフトを使用すると厳密に3表は除外して作成してこない状況になります。
もちろん申告書上では3表がないとわかりにくい記載になりますが、4表だけあれば計算の辻褄は理解できますので、税務署としては4表だけで問題ありません。
どう考えても3表と4表が両方合ったほうがお互いにわかりやすいんですけどね。
残念ながらこれについては規定上そうなっているから4表しかでてこないとしか言いようがありません。
(申告書を紙で提出していた時代は両方提出していたと思います。今はETAXで全ての業務を行うため、出したくてもだせなくなりました。)
なるほど。国税庁のソフトや会計ソフトを使用した場合、第三表がなくても問題ないので出てこないということなんですね。
頭をかかえていましたがスッキリしました。
ありがとうございました!

No.2
- 回答日時:
No.1です。
一般論ですが、
・まず、事業所得のある納税者はだれでも、確定申告書Bを使います。
・そのほか、"土地や建物の譲渡所得や株式の譲渡所得"がある場合には申告書第三表(分離課税用)が必要です。
・また、純損失額を翌年以後に繰り越す場合には申告書第四表(損失申告用)が必要です。
さて、質問者の場合は、土地の譲渡所得があるので第三表(分離課税用)は必要です。純損失額の繰り越しがなければ、第四表(損失申告用)は不要です。
ですから、申し訳ないですが、質問者が国税庁のHPから申告書を作成していくとき、第三表(分離課税用)ができない理由は分かりません。
手作業で確定申告に必要な書類を作成するようにお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 住民税 e-taxにて特定配当等・特定株式等譲渡所得の住民税申告不要制度にチェック 3 2023/02/16 19:45
- 確定申告 マンションの売却益について 3 2023/02/26 00:20
- 確定申告 確定申告の第二表住民税申告で 2 2023/02/28 11:26
- 確定申告 eTaxを利用しての確定申告 2 2023/03/04 21:12
- 確定申告 《ふるさと納税について質問です》前回質問の訂正と追記 4 2022/09/16 20:17
- 確定申告 確定申告手続き 専業主婦 株売却譲渡益 所得税 住民税 2 2023/02/16 11:12
- 所得税 株式譲渡所得の地方税に与える影響 2 2022/12/25 09:37
- 確定申告 確定申告書 (青色申告、複式簿記) の作成を税理士に全てお願いした場合、支払った報酬は経費計上して、 2 2022/08/07 20:26
- ふるさと納税 ふるさと納税ワンストップ特例制度が適用されなかった 7 2022/05/04 23:39
- 確定申告 確定申告について 4 2023/02/14 11:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
確定申告に詳しい方ご回答お願...
-
償却資産税の課税標準額:魔法...
-
法人税の申告時期
-
税理士費用の返金について。 昨...
-
果樹園を相続した場合の相続税...
-
税理士法違反にならないか知り...
-
2週間で辞めた会社を履歴書に書...
-
退職手当の振込方法について教...
-
従業員退職時の商品券贈呈
-
顧問税理士のお礼は?
-
謝礼でクオカードを渡した場合...
-
源泉した所得税について、支払...
-
賃金台帳の期間について
-
株式会社解散時の預金解約手続き
-
歩合給の場合売り上げに消費税...
-
顧問税理士の勘違い
-
社内の者だけで飲食した場合に...
-
アパート経営大家。住人が無料...
-
通勤手当(交通費)と車両借上げ料
-
ウーバーイーツでの経費
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸収入を確定申告していなかった
-
税理士費用の返金について。 昨...
-
法人税の申告時期
-
所得税 確定申告書 第三表と...
-
果樹園を相続した場合の相続税...
-
青色申告の65万円控除の要件に...
-
県民税の申告について
-
清算中の法人の予定申告について
-
e-Taxの2重送信
-
業務委託での確定申告について
-
青色確定申告について質問です
-
めちゃくちゃ怒ってます!!確...
-
個人事業主です。前年度の固定...
-
個人で現場仕事をしているので3...
-
本日若年寄付金の一時所得の確...
-
雑所得は、どこまで細かく申告...
-
謝礼金は課税対象ですか?
-
雑収入に対する住民税の申告に...
-
確定申告
-
先日e-TAXで確定申告しましたが...
おすすめ情報
説明不足失礼しました。
総合ではなく分離課税です。
土地売却で黒字所得となりました。
よろしくお願いします。