dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

心こころ、ハートを外国語で訳すと何になりますか?!英語以外の外国語で教えてください。

A 回答 (8件)

フランス語です。


「coeur」(oeがくっ付いて一つのアルファベット)
「esprit」
「ame」(aの上に^)
などがあると思います。

辞書によると
「coeur」は情愛、感情、優しさなどの意味での『心』
「esprit」は思考、記憶をつかさどるものとしての『心』
「ame」は肉体と対比したときの魂を意味するそうです。

先二つは男性形で「ame」は女性形です。

普通は「coeur」を使うことが多いのではないでしょうか。
「esprit」は物事に対して使い「茶道の心」とか使う様です。
    • good
    • 1

coeur クール


esprit エスプリ
ame アーム
    • good
    • 4

タイ語では、


心 :cai(ジャイ)
心蔵:huacai(フアジャイ)
です。
huaは頭です。
    • good
    • 0

フィリピンのタガログ語でpuso(プソ)です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございます。
フランス語の方に質問です。
発音は何と読むのでしょうか?!

お礼日時:2004/07/11 11:08

韓国語で「マウム」です。

    • good
    • 2

中国語です



心(xin1:シン)
そのままですね(笑)
    • good
    • 1

スペイン語ではcorazon(コラソン)です。

愛する人も
愛称としてコラソンと呼びます。二番目のOにアクセント符号’が付きます。

イタリア語 cuore(クオーレ)

エスペラント koro(コーロ)
    • good
    • 0

ドイツ語ではHerz



ドクドク脈打つから周波数のヘルツの語源かとおもいきや、
Hertzっていう博士の名前に由来。
ちょっとスペルが違うので注意。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!