dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今まで経験したことない病気
二週間前から完全な汁状の下痢が続いていて、一週間38半ばの熱が続いています。病院には二回行きました。一回目は細菌性腸炎と診断されて抗生物質と下痢止めを処方されました。二回目は熱が余りにキツく病院に行ったのですが、理想論(寝とけば治る)言われて全く何もしてくれませんでした。
教えて欲しいのはこのまま高熱と下痢が続いても大丈夫なのか?今すぐにでも救急病院行くべきか。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 検便検査をしたことを書き忘れてました。
    結果は月曜日に出ます。
    診察した日は3/29と3/31です。

      補足日時:2016/04/02 20:24

A 回答 (2件)

脱水が心配ですね…。


水下痢の場合、本来吸収されるはずの水分が排出されてしまっているので、少量の白湯をこまめに飲むと良いと思います。お腹も温まります。

また、下痢はウィルス等を外に排出するために出るので下痢止めは使用しないように言われますよね…抗生剤を飲んでも体から排出されないから、症状が改善されないのではないでしょうか?

処方された薬の名前等が記載されているお薬手帳を持って、別の病院の消化器外来を受診される事をオススメします。早く治ると良いですね。
    • good
    • 0

抗生物質を飲んでいるのに1週間も高熱が続くのは心配ですので


今すぐにでも夜間病院に行く前に消防署に電話をして
今日内科の先生が当直でいる病院を聞いてください。
近場の病院で内科の先生が当直でいる病院を教えてくれます。
消防署に症状を伝えると最悪内科の先生が当直でいなかった場合
何科の先生が診てくれるか教えてくれます。

病院に行くのも辛いと思いますが、お大事にしてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2016/04/02 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!