
はじめまして。
精神科に通っている大学生です。受験のシーズンが精神的にとても辛く、鬱、絶望感、情緒不安定、拒食症、不安症、恐怖症、パニック障害どれにもなりました。本気で治したくて、食事に気をつけてセロトニンを摂取したり、甘いものは食べないなど、ジョギングを頑張っています!その中で一番不安なのは、人格障害です。受験のシーズンが辛い過去になってしまっているため、人格が変わっているみたいなんです。苦しいです。心療内科に通っていますが、薬を処方され怖くてあんまり飲みたくないです。頭がもっと可笑しくなりそうで。人格障害が治る治療法や、病院分かる方宜しければ教えてください。私は、ちいさい頃から自分のことがよくわからなくて。゚(。ノω\。)゚。苦しいです。助けてください。死んでしまいそうです。理解ある方宜しくお願いします。人格が安定してないのはやばいですよね。。゚(。ノω\。)゚。。゚(。ノω\。)゚。。゚(。ノω\。)゚。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
はじめまして。
メンタル心理カウンセラーの田辺と申します。辛い状態に耐えてよく頑張っていますね。
過去に辛いことがあって、人格が変わってしまったと感じているんですね。
自分のことがわからないというのは、辛い自分を押し殺してしまっているからだと思いますよ。
辛かったことは忘れたいと思いたいものです。
ですが無理に押し殺しても深層意識は危険を探知するようになり、
似たような場面を見ると脳が過剰に反応してしまい、そんな自分が嫌でまた押し殺して、だんだん自分を表現できなくなってしまうんです。
そのとき、その場に居た自分をイメージの中で助けに行ってあげてください。
傷ついた人に話しかけるように、「どうしたの?」「何があったの?」
と、その時の自分に声を掛けてみてください。
怖がっているようなら、一緒にいるから大丈夫だよ。
と声を掛けて抱きしめてあげてください。
その時の自分が思ったこと感じたことを打ち明けてくれるはずですから、
言葉に耳を傾けて共感してあげてください。
そのときの自分の気持ちと向き合って、辛かった自分の味方に自分がなるようにしていくことで、忘れようとした過去の自分と現在の自分が合意していきます。
イメージの中の自分が落ち着いていくと、心が軽くなるのを感じるはずです。
過去の自分と現在の自分の気持ちを整えていくために、
自分自身へ手紙で打ち明けて、返事を書いてみるのもいいですよ。
○○じゃなきゃいけない。と考えてしまったときは、
○○なこともある。
○○なときもある。
○○なひともいる。
という思考に切り替えてみてください。
イメージをプラスに変える方法です。
嫌なイメージが頭から離れないときは、イメージの中で電車に乗って
景色を眺めるようにそのイメージを見てみます。
電車が通り過ぎれば景色は変わりますから
自分の好きな景色を描いて、そこに降りましょう。
後方に嫌なイメージが残っていても、そのうち消えちゃいます。
自分は一番の自分の味方でいてあげてください。
頑張り過ぎないようにしてくださいね。
No.5
- 回答日時:
補足にお答えします。
あなたのケースに当てはまらないかもしれませんが、
たとえば、うつ病の場合、治った後も1年間は飲み続けないといけないそうです。
あなたの病気を治す一番のやり方が、薬の服用です。そうしないと、治りません。

No.4
- 回答日時:
まず現在DID「解離性人格障害」をはじめとした各種パーソナル関する専用の薬はありません、なぜならそれは個人のパーソナルに根ざした物であるから薬事治療はできないからです、対処療法として薬事治療はしますが、基本的にはカウンセリング等の治療となります、私の知り合いにもDIDの方がおられますが快癒しておりません、といいますがパーソナル障害以外の精神病が顕著に発病してるのに、患者判断で勝手に投薬治療をやめてはいけません、まして理由が「なんとなく怖いから」では話になりません、精神病が一番悪化するのは患者判断で勝手にODしたり断薬したり病院の通院やめたりするのが一番よくないからです、その人格障害も医師の判断ではない、自己判断のようですね、まず精神病の快癒への道は冷静な自己分析と病状判断です、どうもどちらも貴方には欠けてるように私は思います、まずしっかり病院に行って、診察受けて、疑問点があるのならお医者さんに質問するなり、相談して、そして出された薬は基本的に処方箋どおり飲んで下さい、冷静な自己分析+それを受けての医師の判断による治療、そして処方薬を処方箋どおりに飲む、これが全部欠けても精神病気快癒に向かいません。
No.3
- 回答日時:
質問がありましたので参考サイト2つ
http://body-thinking.com/column/clm_distinction. …
人格障害治療法
http://1mental-clinic.com/border/
No.1
- 回答日時:
ちょっと勉強してみました。
(ところで、今は人格障害はパーソナリティ障害っていうんですね)https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%BC …
あなたの文面を見る限り、パーソナリティ障害とまではいってないんじゃないでしょうか。
ちなみに、医師から処方された薬は、絶対に決まった通り服用しないと駄目ですよ!
服用を拒んだだけで、強制入院でつらい目に遭う人もいるぐらいです。
ご回答ありがとうございます。゚(。ノω\。)゚。
薬の服用怖いですが、しっかり飲んでみようかと思いました。ですが、何故きちんと服用しなければならないのですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 病院、精神科、自律神経失調症、不眠症 先日、消化器内科にかかった際、胃カメラをしますと言われ、とても 2 2022/04/24 07:41
- 不安障害・適応障害・パニック障害 患っている病は、パニック障害、摂食障害、嘔吐恐怖症です。 虚弱体質、身長150、体重30 心療内科に 1 2022/11/29 18:48
- 不安障害・適応障害・パニック障害 病気や検査、病院に極度の恐怖を感じてしまいます。 恐怖や不安で潰れそうですが、精神科に行くことも怖す 1 2022/06/15 19:31
- その他(メンタルヘルス) 私は中学生の頃から 幻聴、幻覚、不眠、摂食障害、過呼吸 などの症状を経験したことがあります。 (摂食 2 2022/12/11 01:40
- その他(メンタルヘルス) 可哀想な人生 6 2023/07/22 04:30
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神疾患を抱えていても、生きていけますか? 17歳女です。高校は鬱とパニック症が原因で通えなくなり、 8 2023/02/25 23:06
- その他(メンタルヘルス) 自分の人生だから結局自分が決めないといけないのはわかってますがお願いします。 3 2022/10/14 17:28
- 不安障害・適応障害・パニック障害 対人関係をきっかけにパニック症が出始めてしまいました。 元々、人が多い場所に行くと腹部の痛みや息切れ 1 2022/10/18 20:06
- 不安障害・適応障害・パニック障害 精神障害で生きることは甘えですか? 4 2023/04/03 23:40
- うつ病 うつ病について。 彼はうつ病持ちで、今3回目の再発が来ているそうなのです。 私も不安障害、対人恐怖症 2 2022/09/16 01:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中学生生です。精神科に行くか...
-
私はどこかおかしいのでしょうか
-
長文失礼します。10月頃から...
-
過去の自分を癒すことで何か変...
-
発達障害と幼稚退行
-
リストカットと病院についてです。
-
ひきこもりって治そうとしてる...
-
燃え尽きでしょうか?
-
気分が落ち込みつつあるとき
-
ある業界で酷い目に合い、外や...
-
つらいです
-
ひどい落ち込みと焦燥感
-
今何をしても楽しくありません...
-
精神状態・症状
-
助けてください。恋人の前で暴...
-
人の声が聞こえる...
-
人格障害かもしれません…!汗
-
アダルトチルドレンの治療について
-
良ければ見てください。19歳の...
-
自分、ほぼ間違いなくADHDな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
助けてください。妖精?が見えます
-
臨床心理士とのセックスについ...
-
最近精神状態が鬱病に近い感じ...
-
いつの間にか、腕に傷が出来て...
-
社会に何かしたい病人です
-
元彼のことを恨んでしまいそう...
-
毎日が辛いです。
-
もう一人の自分を消す方法を教...
-
病院に行ったほうがいいのでし...
-
死ぬ死ぬ連発しているので不快...
-
人生を良くするには
-
まったく行動が起こせない
-
昔から嫌な事に対する集中力が...
-
成人で発達障害グレーゾーンの...
-
精神科行ってみて良いのかどう...
-
癇癪を押えられない。薬を飲む...
-
境界性人格障害をなおしたい
-
激しく抵抗する従姉に精神科を...
-
愛着障害と診断されました。
-
過食嘔吐、多量飲酒、喫煙……
おすすめ情報
辛い過去が原因で、自分のことがよくわからなくて人格が変わっているみたいなんです。謎でごめんなさい。私も、こうなるつもりじゃなかったです。沢山泣きました。理解ある方宜しくお願いします。゚(。ノω\。)゚。情緒不安定で苦しいし、死にたいと思うし、泣きたくなること多くて。。。
本当に境界例パーソナリティー障害じゃないか怖いし不安です。゚(。ノω\。)゚。。゚(。ノω\。)゚。。゚(。ノω\。)゚。