
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
3相電力の場合は、P=√3×V×I×φ[P:動力、V:線間電圧、I:線電流、φ:力率]です。
誘導電動機なので、φ=0.75とすると、P=3.7kW→3700W、V=400Vから、I=3700/(√3×400×0.75)≒7.12A
ただし、これは誘導電動機の効率が100%の場合です。
実際のモーターの効率は、86%くらいですから、必要電流はさらに増えます。
必要電流I’=7.12/0.86≒8.28A→内線規程の電動機の規約電流値としては、8.7Aです。(内線規程の所要電流は10.7A)
内線規程では、電線の許容電流としては、所要電流以上としているので、10.7A以上の許容電流の電線を選びます。
電線の許容電流は、電線の種類及び、配線方法で変わるので、IV3.5mm2×3線の電線管収納の場合は、許容電流は25Aとなります。
CV3.5mm2-3Cの場合は、電線管収容で、許容電流は26Aとなります。
なお、電圧降下2%以下とすると、電線長さは84m以下とする必要があります。(電流10.7A、電線断面積3.5mm2で計算した場合)
No.2
- 回答日時:
質問にある計算は、電動機が使用する電流を求めるもの。
ケーブルの電流容量を求めるものではない。
ケーブルの電流容量は、
・ケーブルの芯線の種類(単線・撚線)
・ケーブルの芯線の断面積
・ケーブルの被覆の材質
・ケーブルの種類
・使用する電圧
で、決まっている。
断面積と電圧から大ざっぱに見積もると、
17A
ほどが上限になる。
・・・
電動機が使用する電流からケーブルを決定するのだ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 エコキュートに太い電源ケーブルが接続できない 5 2022/06/24 17:17
- バッテリー・充電器・電池 充電用のUSBケーブルを指してるだけでも消費電力は発生しますか? 7 2023/01/22 10:29
- 工学 電源三種の問題教えてください。 図のような変圧器2次側F点で短絡しました。短絡電流Isは? 変圧器の 1 2022/10/02 12:38
- 電気工事士 電源ケーブルについて 3 2022/10/12 22:57
- コンサルティング・アドバイザー 1500Vの電源ケーブルを決める場合 3 2022/11/02 10:00
- バッテリー・充電器・電池 私物USB充電器は、入力AC100V端子、出力USB/A型端子が4つ付いてます。 この、出力USB/ 5 2023/06/11 09:11
- LANケーブル・USBケーブル USB給電について 3 2022/11/04 20:13
- その他(職業・資格) 消防設備士 第4類の配線について 2 2023/07/06 12:52
- その他(生活家電) 溶接機の消費電力計算方法について 1 2023/08/23 15:57
- その他(ビジネス・キャリア) 交換部品、修理部品を使って製品開発をして販売すると違法ですか? 5 2022/12/22 01:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「電流を印加する」という表現...
-
電磁誘導に法則 V=ーdφ/dt...
-
ブレーカー容量の余裕について
-
コタツ専用コード 125Vと250V
-
力率80%の根拠
-
単相モーターと三相モーターの...
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
計器用CTについて質問
-
電流計をダイオードで保護
-
電圧を下げる方法
-
60Hz使用のモータを50Hzで使用...
-
【電気】「開閉器」と「配線用...
-
オレンジジュースに電流が流れ...
-
直流の消費電力/消費電流
-
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
検流計と電流計の違い
-
DC電源の入力電流と出力電流の関係
-
六角ボルトの許容電流について
-
動力分電盤の主幹開閉器の選定...
-
モーターブレーカーとノーヒュ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
力率80%の根拠
-
モーターの電流値が上がるのは...
-
コタツ専用コード 125Vと250V
-
「電流を印加する」という表現...
-
幹線の保護開閉器の計算式
-
単相3線100/200V分電盤の主幹選定
-
ブレーカー容量の余裕について
-
単相モーターと三相モーターの...
-
電圧を下げる方法
-
DC24Vにて容量計算がわかりませ...
-
電流の単位で、ArmsとArms/mm2...
-
ソレノイドバルブについて
-
検流計と電流計の違い
-
ヒューズは何故劣化するのですか?
-
直流の消費電力/消費電流
-
消費電力
-
「ヒューズ」の選定のしかたを...
-
三相誘導電動機で欠相した場合...
-
ポンプ井の水位の4-20mA...
-
直流電源2次側でマイナスを接地...
おすすめ情報