あなたの習慣について教えてください!!

60Hz220V使用の単相モータ外国製(圧縮機)を日本200v60Hz又は50hzで使用できるのでしょうか?
また、このモータにインバータを組み込んだときどうなるのでしょうか?

A 回答 (5件)

単相モータは三相モータに比べると複雑な挙動をしますので、どうなるか予測しにくいと思います。



使われてるモータは、コンデンサモータ(コイルが2個あって、片側にコンデンサが入っているタイプ)でしょうか。
そうだとすると、、。

  220V60Hzのモータを

1. 200V60Hzで使った場合

・#1さんが書かれているように、負荷がかかったときに電流が増えます。
・始動時のトルクが若干(?)下がりますので、圧縮機の特性によっては、始動しにくくなるかもしれません。
・多分大きな問題なく使えるとは思いますが、#1さんが書かれているように電圧をステップアップしたほうが良いように思います。

2. 200V50Hzで使った場合

使えないと思ったほうが良いかもしれません。

・コンデンサの入ってない側のコイルの電流が増え(鉄心の非線形現象のため、220V60Hzのときよりもかなり大きくなるとおもいます。)、コンデンサの入っている側の電流が減ります。トータルでは、電流が増えて、発熱が増える方向に行くように思います。
・モータのコイルを流れる電流のバランスが崩れるので、始動時のトルクが減ります。圧縮機の特性によっては、始動できない場合があるかもしれません。
・始動できた場合でも、回転数が下がって、モータを冷やす風量が下がりますので、温度が規定値よりも高くなるように思います。

3. インバータ駆動
どういう目的でインバータ運転するかにもよりますが

3-1 変速運転を目的
・単相モータは、周波数を変えての変速運転には向いてません。変速運転は不可と思ってよいかと。

3-2 60Hz供給を目的
モータとの相性次第という気がします。
・インバータのソフトスタート(周波数を徐々に上げて、電流を抑えながら、充分な始動トルクを出す運転)はうまく機能しないと思います。始動時に大きな電流が流れてインバータの保護機能が働くかもしれません。
・モータに繋がっているコンデンサとコイルの共振周波数が、インバータの発生する高調波成分と合致して、異常な電流が流れることがあります。

と、いろいろ不確実な要素が多いので、「使えるかどうかはモータや圧縮機の特性次第。実際のところは、やってみないと判らない」というあたりかと。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

やってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/15 10:35

 


 
 疲れてるので紹介だけにしますが、定格外で使って異常な電流で苦労した相談例です。パワエレ(強電)はくれぐれもあなどらないように。

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=793949
 
 

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=793949
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お疲れのところありがとうございました。

お礼日時:2004/07/15 10:32

使用は出来ますが、60Hzの時に比べ若干パワーは落ちます。

    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/15 10:27

1割程度の減なら、動くと思います。


同じ電圧なら回転数が減になりますよね。2割位かな?
インバータなら良いと考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/15 10:25

220Vのモータを200Vで使用すると発熱する可能性があります。


変圧器で、220Vに変換して使用されたほうが部なんです。
インバータについては、経験がありませんが、どなたかが回答していただけると思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2004/07/15 10:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A