dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数学を教えて下さい!














不等式a+8x以上2xー3について、次の問いに答えよ。
(1)解がx以上1となるように、定数aの値を
定めよ。
答え a=ー9
(2)解がx=0を含むように、定数aの値の範囲
定めよ。
答え a以上ー3
答えは解答を見たので当たっていますが、どのようにこの答えにするのか分からないので出来れば詳しく教えて下さい!お願いします。

A 回答 (3件)

(1)


a+8x>=2x-3・・・①より、6x>=-a-3より、x>=-(a+3)/6となり、これが>=1と一致するので、-(a+3)/6=1となればよい。これを解くと、a=-9
(2)①の不等式の解はx>=-(a+3)/6・・・・①’ですが、①’を満たすxの範囲がx=0を含むためには、aが-(a+3)/6<=0を満たせばよい。両辺をー6倍して、a+3>=0 よって、a>=-3
    • good
    • 1

(1)


a+8x>2x-3
a>2x-8x-3
a>-6x-3 … ①
xが1以上なのでxに1を代入してみると、
a>-6・1-3=-6-3=-9
a>-9の時、xの解がx>1となる。

(2)
①式から
a>-6x-3
xに0を代入してみると
a>0-3=-3
但し解x=0を含むようにとあるので、
a≧-3の時、xの解がx≧0となる。
    • good
    • 0

(1) a + 8x ≧ 2x - 3


ですか?
 移項して
    6x ≧ -a - 3

 解が x ≧ 1 になるためには
  6x ≧ 6
ですから
  -a - 3 = 6
つまり
  a = -9

(2)xが「0を含む」のであれば
   0 ≧ -a - 3
が成り立たないといけません。
従って
   a ≧ -3


 質問者さんは、ひょっとして問題文の日本語が理解できないのではありませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!