プロが教えるわが家の防犯対策術!

スーパーで働いて一年になるんだけど本当にひどすぎるんだよね
自分が知っているので書くけど

1、トレーやペットボトルのリサイクル回収のところに違うもの入れる
張り紙で入れてよい物と悪い物が書いてあるんだけどまだ入れ間違いや袋ごとはいいんだけど
包丁とか生ものはおかしいだろ!

2、飲み物を零してもなにもしない
せめて店員に一言伝えてほしい

3、ゴミの分別が全くできていない
燃えるゴミ用と燃えないゴミ用、ペットボトル専用とか分別できるように多くのゴミ箱を設置してあるけど分別できてなさすぎ
もえないゴミ箱の見える位置にビニール、ナイロン、プラスチックはこちらって書いてあるのになんで
缶やビン捨てるの?

4、ジャムやワインを落として割ったのにだまって(隠して)帰る
ほかの人が滑ってガラス片で切れたり、刺さったりしたらどうするんだよ!

5(フードコート専用)飲食専用の座席なのに飲食をしない(商品も買わない)
自分とこのスーパーでは学生が特にひどい
カードゲーム、お喋り、携帯、勉強、自撮り、化粧、漫画読む、工作
張り紙がしてある目の前で↑の事してるけど目の前にある張り紙も見れないのかな?

正直、みんなルール守る気あるの?

A 回答 (8件)

>スーパーで働いて一年になるんだけど本当にひどすぎるんだよね



質問サイトで、このように書き出す人も酷いです。

質問内容も、酷いですし


>正直、みんなルール守る気あるの?

それを、あなたに聞きたい
    • good
    • 1

警察に相談するか、あとは貼り紙で注意を促すか(はもうやってらっしゃいますね)その辺ですね。


ダメならゴミ箱やフードコートを撤去するか。フードコートに入るのにお金がいるようにするとか。
あるいはレジでトークンか何かを渡せるようにするか。そのトークンがないと入れないようにとか。
監視カメラを(ダミーでもいい)つけるか。
    • good
    • 1

どこにでもある話です。


東日本大震災で「絆」なんて言葉が流行りましたが、逆に「自分さえよければ」という世の中にどんどんなっているようです。
今の日本は、かつて海外から褒められて誇っていた長所が無くなってきています。
    • good
    • 1

守る人は守ってる。


守らない人は守らない。

缶専用でも、ペットボトル専用でも、ファストフードの紙袋をねじ込んでいる光景は日常茶飯事的に目にします。
特定の何かを捨てる箱 = なんでも捨てていい箱
という認識の人は存在しています。もう馬鹿としか。

フードコートは、結局注意する人がいないから無法地帯と化す。
注意して憎まれるのが怖いんでしょ。
注意書きを徹底したいなら、お店側が注意することで正しく利用する客を優先し大事にすべき。
ルールを守れない人は放置じゃ変わらないからね。

マナーの悪い奴が増えてるとは思ってます。
    • good
    • 1

うちの周辺のスーパーには、そのような酷いところはありませんよ。


この際スーパーの名前と店名をオープンにすれば、LINEで情報が伝わり、改善するのでは。
    • good
    • 1

お怒りどもっとも。


ただ、どこにでも一定数います。
さらに、日本はサービス過剰なので、そういう人たちを助長してますよね。

さらにそういう人たちはお金も無いでしょうから、スーパーに集まる、と。

掃除等余計な仕事が増えますが、それも含めお金をもらっていると考え、こんな人にはならないようにしよう、と心に思いながら仕事をこなしましょう。

そういう日々のあり得ないことをブログ等で発信したらどうですか?
多少、ストレス発散できるかも。
    • good
    • 1

わかります。


老若男女、モラルの高い人から低い人まで来るうえに
「お金払っているから神様」みたいな意識の人は店員が何でもやればいいと思ってますからね
マナーや自分でやらなきゃいけないことまで人任せ。

気が変わって買う気がなくなった商品、せめてレジで返してくれればいいのに
豆腐を冷凍庫、ひき肉をお菓子の裏に置いていかれたら廃棄しかなくなる。

お金払ってるといっても利率は低かったりするんですけどね。

おお、経済が作り出した身分社会か!とか思って精神的にいろいろ持って行かれました。

あとは立地もありますね。
本当にあれた地域で「安ければいい」という商売をしている系のスーパーだとそれはもう酷かったです

最近はそれなりのお店は、かえってマナー低いと上客が逃げるので
ある程度注意したり、ゴミ捨て場に人を立たせたり、というところもありますが
なかなか、スーパーという性質上それも難しい…。

ただ「一定割合悪い人、低モラルな人はいる」っていうのは折りこみ済みで生きていかないとですね

公官庁なんかも上から下までいろんな人が来ますから
せっかく入ったのに部署によっては精神やられちゃう人もいますよ。

私が勤めていたスーパーのの外のカンのゴミ箱には
使用済み注射器、汚れたパンツ、通帳、そりゃもういろいろ捨ててありました
駐車場で子供におしっこさせていく親
配送されて積んであるパンをケースごと盗んで学校で売る中学生
朝の品出し中にこっそり入って来て出入り口付近のミカンを盗んでいくお爺さん
毎日トイレットペーパーを盗んでいくおばあさん…
パジャマで来て、歯も溶けている女に行き也怒鳴りつけられ顔に小銭を投げつけられたり。

最近客として行くスーパーにはこういうものは捨てないで
って書いてある、ドロドロしたものを詰めたようなビニールの写真。

ただ注意をするかどうかも、お店の方針によって一店員には変えられないですしね。
でもマナーをまもったり、親切にしてくれたり
お礼を言ってくれたりするんですよね。
良い層はフードコート以外行き場がないなんてことないからダラダラしないだけで

>正直、みんなルール守る気あるの?

守る気がない人、守ってるけど「これぐらいはいい」の基準が低レベル
守っている人、といると思います
みんな、じゃないですよ。守って帰っている人もいます。

あんまりお店が荒れると、単価の高い利率の高いようなお客さんは逃げちゃうので
価格競争やお客様が神様をやりすぎると
ライバル店同士で泥仕合みたいになって行って行き詰るだけだとは思いますがね。
    • good
    • 1

私がよく利用しているスーパーは、リサイクル回収箱がすごく大きくて助かっています。


やはり、別の家庭ごみを投入した人がいたのか、営業時間中しか投入できないように、時間外は投入口にシールを貼って、夜間にごみを入れられないようにしましたね。
リサイクルボックスを店内に置くようになったスーパーもあるし、コンビニだってゴミ箱自体を店内に入れるところが増えましたよ。
もちろん、その周りに商品は置かない・置けなくなるわけですが、それだけマナー違反に手を焼いたのでしょう。

フードコートに関しては、相手が学生ならどんどん注意してもいいと思います。
もちろん、上の判断を仰いでから。
上層部がそれを拒否するなら、無法地帯となってもいいんじゃないですか。
ほかのお客さんとその学生がトラブルになったら、上層部の責任だし。

>みんなルール守る気あるの?

これは、守る人もいれば守らない人もいる、としか答えられません。
犯罪となる不法投棄だって完全には無くならないのだから、それに怒るよりも、あなたのような立場の人は、自衛策を講じた方がいいように思いますよ。

店長クラスの人と店員一同が揃うような場所で、↑のようなことや、ごみ処理用の手袋(針を通さない手袋が無理でも、バラの棘を通さない革製の手袋ならホームセンターにも売っていますし、作業服関係のお店ならもっと丈夫で安価な品を販売しているかもしれません)やマスクを支給してほしいとかと、提案した方がいいと思います。
その提案を却下し、店員になんでもやらせて、お客同士のトラブルに巻き込まれたり、処分が難しい農薬の瓶やガス抜きしていないスプレー缶などでケガをした場合など、「自己責任」と言われかねないですからね。
どんな会社でも危機管理は上層部の責任。
そこに釘をさしておく価値はあると思います。

・・・本当は、何かが起こってからでは遅いんですけどね。
とにかく、汚物というより毒物・汚染物にはくれぐれもご注意ください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!