プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

6時間パートで働いてる既婚女です。月のパート収入は約10万円です(時給が800円以下)。
夫は住宅ローンとガス代と固定資産税を払ってます、
私は10万円の中から自分の国民健康保険料と国民年金料と市民税、水道料金、電気料金、食費(外食費も)を払っていて、残りは自分の携帯料金と車の保険料を払ってます。

公共料金は水道料金だけ払ってたのですが、冬はガス代が高くかるため3月までは電気料金も頼むと言われてましたが、
今時期になってもまだ私が電気料金(月に約8千円)も払ってます。
先日私の車の車検代を夫から借りました、その車検代も毎月夫に返済しなければなりません。

10万円で国民年金、国民健康保険、市民税、電気料金、水道料金、食費、携帯代(約4千円)、車の保険料、車検代の月々の返済
このやりくりは余裕で出来るでしょうか?

私はたまにフルタイムにされるため扶養には入ってません。
不安障害、自律神経失調症による目眩で薬を飲みながら働いてるため、毎日フルタイムというのは困難でパートでしか働けません。
やはり食費で調整するしかないでしょうか

A 回答 (1件)

私なら食費のみならず、光熱費や通信費も調整の対象にします。


でも質問の意図は別のところにあるのではありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。通信費(私の携帯代は月額2980円)は固定で、夫は自分で払ってますから対象外。電気料金と水道料金は毎回同じ額くらいなんです、共働きで日中居ませんから朝と晩に使うくらいです。
後は食費で調整するしかやりようがない気がします。
財布が別々で私は夫の給料は管理してません、夫の携帯代やタバコやお酒は自分で払ってもらってます。

お礼日時:2016/05/31 08:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!