dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2ストのバイクに乗っています
先日プラグの番数を9から8に下げてみました
走ってみると途中でオーバーヒートしてエンストしてしまいます…
回転数をどの程度で走れば大丈夫ですかねー?

質問者からの補足コメント

  • 9番だとかぶりやすかったので番手下げました

      補足日時:2016/06/03 13:59

A 回答 (4件)

はい、昔の人間なんで丁度2スト全盛期でした。


9番に戻してエアー調整か、ニードルピン1段下げる(割りピン上げる)。この辺だろうと思うけどな。
仮に、8番ならニードル上げなんだけどノーマル仕様と違うプラグ番手ならやめましょう。
ノーマルならノーマルセッティングしないと調子出ませんので。
    • good
    • 1

かぶる!、原因、プラグが放熱タイプで赤熱せず、カーボンが焼却されない、別の原因、混合気空燃比不適正(濃すぎ)。


混合気が濃いめ、だと内部冷却が気体できると聞いたこともあります(オーバーヒートしにくい)。
この理屈でオーバーヒートを考えると、原因は過回転、混合気薄い、冷却不足、・・・。
プラグの熱価は直接関係ないはずだが・・・・?。
    • good
    • 0

9番でかぶって8番でオーバーヒートって、ノーマル市販車だとすると、どこか不具合があると思う。

混合気かとか、冷却系とか。乗り方が良くないのかもしれないし。

この時期でオーバーヒートだと夏場はもっとひどくなるでしょう。
とりあえず9番に戻してかぶりの対策してみたらいかがですか?
2ストだったらたまにはレッドまで回してあげないと調子保てませんよ。
    • good
    • 3

なぜ番手を下げたのでしょうか?


回転数制限でごまかさないで、元の番手に戻せば良いのではないですか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

かぶりやすかったので下げてみました

お礼日時:2016/06/03 13:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A