dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、とある企業に内定を頂き無事に転職が決まりました。そちらは正社員採用で月給制なのですが、試用期間1~3カ月は日給制(8000~10000円)とのことでした。ちなみに自分は9000円です。試用期間後には正社員として雇用していただくというお話も聞かせていただきました。

しかし、ネット等で調べると試用期間中に日給or時給はあまりよくないと出てきます。実際どうなんでしょう?そんなもの会社によるといえばそれまでですが、やはり気になります。

A 回答 (5件)

企業で時給は聞かないけど、日給は普通でしょう、特に途中入社なら給与計算出来ないし。



>初任給は5月になる可能性がありますね。
↑↑既に6月なのに、変な理論の展開で不安にならないように解説します。
締め日が20日で支給日が末日の場合
仮に、6/10入社なら 6/10~6/20 までの給料が6月末日に
6/21~7/20 までの給料が7月末日に支給されるのではないですか。

何も損などしませんよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

詳しい説明ありがとうございます。安心しました。
たしかにそれもそうですよね。月の途中から入社するのに月給にしてしまうとおかしくなりますからね。ありがとうございました。

お礼日時:2016/06/06 21:00

逆に退職するときをイメージしましょう。


給料が前払い(プリペイ)だったら、やめた月はほとんどというか、
払い過ぎの返金を要求されます。そして、6月に住民税の追い討ちです。
下手すると6月破産ですよ。
うまく生活保護?甘い。9000円は思いやり予算です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

考えてみれば試用期間ということは会社としても被雇用者としてもいつ雇用を終了させてもいい状態ちになってなければいけませんね。納得です。

お礼日時:2016/06/06 21:03

日給制ということは初任給は5月になる可能性がありますね。


一般的な企業は20日や25日が給料日ですが、4月の給料日に満額の月給を支給されます。
それ以降も同様で残業手当や休日出勤手当などは翌月に支給されます。

仮に日給制で3か月、社員になった7月の給料日に支給されるのは6月の日給ですよね。
8月の給料日にもらうのが初めての月給となると、一般企業の人に比べて1か月損したような感じになります。
会社に上手く騙されることになりそうですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

締め日の関係上その辺はうやむやになってしまいそうですね。まぁその辺は我が儘言わずにやろうと思っています。試用期間中は多少は我慢すべきかなと。正社員にしてくれるなら御の字です。

お礼日時:2016/06/06 18:52

よくある話です 別に違法ではありません


その会社が よくないかどうかは それだけでは判断できません。
まあ、試用期間といえども 社会保険に加入させる義務はありますから そうしているかどうかは一つの目安にはなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

別に普通の事ですよね。社会保険等は正社員と同じ待遇なので安心です。ついつい余計な事を考えて不安になってしまいました。ありがとうございます。

お礼日時:2016/06/06 18:48

社会保険証等の申請までの期間と思いますが。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

そうですよね。次の所は現職を退職後、翌日からはもう勤務することになるので仕事しながら様々な手続きをすることになります。なので日給という事も合点がいきます。せっかく採用していただいたので誠心誠意頑張ります。仮に今後に不安があるとしても試用期間中に結果出せばいいだけのことですからね。

お礼日時:2016/06/06 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています