dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

65歳老齢厚生年金プラス加給年金いくらぐらいもらえますか

質問者からの補足コメント

  • 加給年金妻58歳です。どの位もらえますか。

      補足日時:2016/06/12 16:50
  • 加給年金はいくらぐらいもらえますか❗

      補足日時:2016/06/15 13:36

A 回答 (3件)

1 老齢厚生年金の額に関しては、2番さまが多れておりますように、各人の納付実績(標準報酬月額)の総額に応じて変わってくるため、『私の場合、幾らですか?』と言うご質問に答えるのは困難です。


  誕生月に届きます「ねんきん定期便」が手元にありましたら、それを社会保険労務士か「年金に強い」と自負する方に見せて概算を出してもらってください。

2 老齢厚生年金を受給できると言う事は、老齢基礎年金も受給できます。こちらは定額ですが、ご質問者様が将来受け取ると言う事であれば、その時の金額は不明ですし、そもそも480月納付済みなのかも不明。
 因みに平成28年度の満額(480月納付済み)は780,100円です。
 http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenk …

3 現時点又は将来において「58歳」の妻と言う事は、昭和33年以降のお生まれ。この場合の加給年金は特別加算分を含めて390,100円です。
  http://www.nenkin.go.jp/service/jukyu/roureinenk …
  尚、1番さまがお書きになられている注意書きをよくお読みください。
    • good
    • 0

厚生年金の受給金額は、その方の受け取ってきた報酬によって変わります。


国民年金の場合支払額が決まっていますが、厚生年金の場合はお給料に応じて支払う形なので、受給額はそれに応じて変わると私は理解しています。

いくら払ったのか?
どの程度の期間払ったのか?
国民年金であれ、厚生年金であれ、そのふたつが不明であればそもそも受給額はわからないでしょう。
    • good
    • 2

390100円です。


ただし、配偶者が被保険者期間が20年以上の老齢厚生年金、または20年以上の退職共済年金を受給できるような場合には支給されません。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!