アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

本日、退社した会社から資格負担分を返金しろとの書面がきました。
契約の際や、資格を取る際にも資格の自己負担や返金、貸与の書面でのやり取りも無く、出して貰えると思っていました。
退社理由は給料日に給料が出ない事が何ヵ月も続き、社長が会社に来ない事への不信感からです。
小さいデイサービスでしたので、仕方ない事なのかな?と思って続けていましたが我慢の限界にきました。
給料が出ない事への不安もあり、利用者や家族さんには給料出ないので辞めますと、送迎の際に伝えてしまいました…その事で利用者さん家族から、社長に連絡が行き、結果的に機密漏洩だ!守秘義務違反だ!訴えると言われて泣く泣く退職しました。

その前に、知り合いに会社を助けて欲しい!と、社長同士で会ってもらい、共同経営の案ももちかけたのが気に入らなかったようです。

本日、社長に資格負担分返金はおかしいので労働基準局で相談しますとメールを送ると、守秘義務違反で訴えますとのメールが帰ってきました。
どうすれば良いでしょうか?
拙い文章ですいませんが、何かアドバイスを頂ければと思いました。

A 回答 (4件)

守秘義務違反ということですが、これは守秘義務違反には当たりません


守秘義務とはある一定の職業のみに適用されるもので、今回は
あなたの給与が支払われてないことを利用者に話したこと

もちろん行き過ぎな面はありますが、報酬が支払われないことを
利用者に話したところで会社の不利益にはなりません
むしろ無報酬で労働させる方が問題です。
機密漏洩についても、会社がデイサービスの業務について
価格設定がどうとか、会社の利益が著しく損なう
情報を第三者に提供した場合は抵触しますが、報酬未払いについては
まったく抵触しません

資格取得に係る費用についても、あなたと会社側で書面で
契約した文書や社内規定の文書などがない場合は
会社側が負担すべきです、介護の場合はホームヘルパーや
介護士・介護福祉士など、業務上で必要な資格を得てなければ
いけないわけで、そのためには4つのパターンがあります

労働者個人で取得・雇用者が費用負担し取得・雇用者が取得費用建て替え
雇用者と労働者の双方負担です、しかし今回の場合雇用者側から
事前に通告がなかったため、雇用者が負担すべきと考えるのは通例かと思います

よって、賃金未払いの証明・資格負担金の返金文書の写しを取り
原本は自宅で保管し、労働基準監督署へ賃金未払いについての通告
ならびに資格取得費用の返済拒否ならびに不当解雇による
退職金および解雇予告手当等の請求について相談することです

その際、入社から解雇までの出来事(利用者への不当な圧力や従業員への圧力)を
時系列ごとにまとめ文書化し、それも一緒に持参し説明すべきです
裁判になっても、あなたが負ける要素は1つもありませんし
守秘義務にも機密漏洩にも値しません
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ビセンテ0417さん
回答ありがとうございます!
詳しく書いて頂き、感謝です!
明日、労基に行って来ます!

お礼日時:2016/06/12 23:39

無給で働かすのは宜しくないです。


私ならば《どうぞ、訴訟を起こしてください》と
応じますけどね。

恐らく、裁判になどならないでしょう。
Ciao.
    • good
    • 3

基本的に社長のごり押しや逆ギレなのですが



『利用者や家族さんには給料出ないので辞めます』
これは必要ですか?
利用者さんの為になるのですか?

事情があって辞めますで充分でしょ?
共同経営の話もよく分かりませんが、独断専行したのであれば行き過ぎと言われても仕方ないですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
行き過ぎた面があったと思います…

お礼日時:2016/06/11 16:34

まず労働基準監督署に相談です。


事の経緯や未払いの賃金などを貴方の中で時系列で整理して監督署に相談してください。
資格負担分の書面も監督署に持って行って相談した方が良いでしょう。
機密漏洩、守秘義務違反が何を意味しているのか明確に判りませんが(給料が出ないことを利用者に漏らしたことだと想像します)、
それらのメール記録も含めて監督署に相談ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます!
月曜に労働基準局へ行ってみます!

お礼日時:2016/06/11 16:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!