
私は来年大阪産業大学の工学部に入ろうと思っているのですが、難しいかどうか心配で毎日なやみになやんでいます。
AO入試を前期と後期受けようと思っているのですが、それが落ちたらもう僕はどうしたらいいかわかりません。
今からでも勉強したいのですが9月まで毎日夜遅くまで部活があってできません。
こんな僕でも大阪産業大学に受かることができるのか心配です。
去年の入試を見てみるとAOでも倍率が2.3や3など高く落ちたら公募推薦が受かる気がしません。
今からどうしたら大阪産業大学に入ることができるでしょうかアドバイスや何かこれをやればいけるなど教えてください。
No.5
- 回答日時:
そもそも模試の成績最低二つが無けりゃ、本人が分からないもの、他人に分かったら新興宗教だよ。
なお倍率には全く意味が無いけど、その数字は受験生にバカにされているか、むつかし過ぎるか、費用が掛かりすぎるなど良くない倍率。東大は二次の倍率を三倍に切る、その辺が健康な学校の目安。No.3
- 回答日時:
部活があるから勉強ができない。
きっと、朝練が6時からで、夜は10時まで。家に帰ってすぐに寝ないと翌日の朝練に間に合わない、のでしょう。
部活終了後から勉強を開始し、浪人して、その半分のペースで毎日勉強すれば、現状学力が小学校六年生レベルでも、その大学になら受かりそうです。
勉強してませんが大学に行きたいです?
練習してませんが試合に勝ちたいですって、あなたの部で叫んでみなさい。袋叩きに遭って追い出されるでしょう。
推薦系って、ルール無し、相手の好みで勝手に当落を決められます。
不公平すぎて試合とは呼べません。受かるかどうか判らないのは当たり前です。
そんな入試に賭けようなんて、バカのすることでしょう。
それに、工学部って、大概高校までの基礎知識を使いますから、そこが欠落していると後々辛い専攻が多いでしょう。
中学以降部屋から一歩も出てないような奴が、高三になってあなたの部に入ってきたら辛いのと同じことです。
学力が無ければ当然卒業進級に影響します。
ぼんくら私立大学は、放っておくと学生が集まらずに倒産してしまうから、各種インチキ推薦入試を行っています。
当然、集めた学生が後々どうなろうが知ったことでは無いでしょう。
せいぜい文科省から睨まれない程度に留年ラインを決める程度。
部活動が上記よりずっと緩いのであれば、まずは一日一時間でも勉強することです。
それすらやってないからポンコツ大学のインチキ推薦入試しか考えられないんで。
あなたの部活だって、あなたほど練習してないにせよ、毎日一時間は練習している奴と、全く練習してない奴とで、大きな差が出ることくらいは容易に想像がつくでしょう。
極普通の公立高校の入試問題の、英国数理(理科は大学入学後必要となる分野のみ)を解いてみてください。
楽に安定して8割取れないような分野は、中学レベルからやり直しです。酷い場合は小学校から、です。
そりゃぁ部活動だって同じで、小学生がするような練習であっても、できてないならそこからでしょう。
できなくなった地点まで遡って、そこからやり直しです。
No.2
- 回答日時:
こんな僕とはどんな僕ですか。
AOの前後期落ちたら一般で受かればいいだけの話です。一般で受かるためには勉強すればいい、というのは世の常です。この大学なら入学のハードルは高くありません。しかしこんな僕が信じがたいほど低い位置に居ればちょっとヤバいでしょう。どんな位置なのか自分で把握してなかったらもっとヤバいでしょう。学力不問のAOだけを狙う場合、それで入るのは楽かもしれませんが、単位が取れず卒業がヤバい(中退するハメになる)かもしれません。
部活を言い訳にするなら部活か受験かどちらかを辞めてしまうことです。
No.1
- 回答日時:
産大ですね、アホ学校ですから難しくは無いですよ、その中でもアホ学部の工学部ですから、更に優しく
アホばっかりが集中するので倍率が高いんです(^_^;
高校の期末テストで赤点にならない人なら誰でも入れますよ。
http://大学偏差値.biz/osaka.php
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 今高3です。 京都産業大学を今目指しているんでずか京都産業大学の法学部は入ってから授業内容等難しいで 2 2022/04/05 12:57
- 大学・短大 大学生です。進路相談です。 3 2022/06/28 17:40
- 大学受験 大学受験について 4 2023/05/07 17:22
- その他(悩み相談・人生相談) 通信制大学か大学か 9 2022/12/14 06:22
- 大学受験 京大特色入試の受験を検討しております。 4 2022/05/23 19:13
- 学校 受験が怖いです 7 2023/01/20 00:34
- 大学受験 同志社(グロ・コミ)対策 2 2022/09/30 19:25
- 大学受験 指定校推薦 退学 4 2022/05/22 02:48
- 大学受験 高校三年生です。玉川大学の教育学部に入学したいと思ってます。そこで質問です。 やはり、玉川大学の教育 3 2022/08/26 14:15
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
法政大学は高学歴はいるんですか?
-
早稲田はなぜ医学部がないのに...
-
理系の偏差値プラス5っておかし...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
高3受験生です。 今日だけでYo...
-
学歴コンプレックスを解消する...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
関西学院大学の総合政策学部志...
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高二理系です。 今、学校で数Ⅱ...
-
どの予備校にもだいたい早慶模...
-
① 日東駒専しか合格できなかっ...
-
関関同立は、 同志社(文系)…上...
-
高二理系です。黄チャートの勉...
-
英社しか出来ない文系
-
全統模試偏差値60の文系の高3...
-
ヤフコメ民はやたら早慶を叩き...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
外国語系の学部の将来性とは
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Fランといわれる大学と、地域で...
-
東大文三、早稲田政経、慶應経...
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
筑波大学の偏差値が心配です。...
-
除名された方が良い気がしました
-
指定校推薦か一般か
-
高学歴は、とのあたりからです...
-
大学の進路のことで相談です。 ...
-
宅浪生です。志望校が九州大学...
-
貯金250万 私立文系大学は無理か
-
年収がいくら超えてると奨学金...
-
新高2です 参考書の質問! 英検...
-
勉強をすこしでもやる気になる...
-
慶應経済・青学経済志望です。 ...
-
今月から高3になる娘について。...
-
大学受験についての質問です
-
法政大学ってどのくらいのレベ...
-
高2の勉強は大変ですか?
-
浪人生が 野球観戦に毎月行くっ...
-
全国の高校の偏差値ランキング(...
おすすめ情報