アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は高卒で刑務官の試験を受けようと思っていますが、高卒の採用人数は何人くらいになるのでしょうか。
又、高卒の採用人数は減少しているのでしょうか。
回答、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

>高卒の採用人数は減少しているのでしょうか


この数字、公表されていないと思います。法務省管轄の公務員採用試験を受験したことがあるのですが、高卒程度でも実際の受験する人、大学卒や短大卒程度の人も多く、他の省庁の初級公務員の一般職で働いている人もいます。その人達の合格する割合はそれほど高いとも言えないのですが、学力テストなどは、高卒の人よりも高得点を取る人が多いみたいです。

その中で、高卒予定の人で、受験者のトップクラスの得点を出す人も混じっているので、実際に高卒予定の人の合格者もいます。どの程度の採用かは、採用されている人の集団の中では把握できるもの、採用の希望地を面接でも聞かれますので、難しい場所への採用候補になるには、高卒程度では厳しいみたいです。同じ得点で合格ですと、希望地の割り振りは若い方が有利なこともありそうですが、法学部出身の人とか、専門知識があったり、武道などの枠で合格するには高卒では無理がある、優秀ならば、合格するでしょう。

私が受験したとき、2次試験の会場では高卒予定程度の人は少数だった、学生服での受験は少なく、スーツ姿の人ばかりでした。

最近の様子をあまり知らないともいえるのですが、親戚に法務省管轄の仕事の人がいるので、警察を含めて受験者の様子を聞く機会があったのですが、それなりに優秀な高校生は合格しているそうです。全体での成績が合格の基準ですし、年齢に関係なく点数などで合格者を決める、少なくとも1次試験では、それなりの成績が最低限取れないと合格できません。

採用人数ですが、計画的に採用していますので、毎年の採用の数はあまり変動していないみたいです。合格の割合も受験者の人気で倍率が変動する、公務員になりたい人が多いときには大学卒業予定の人も多く受験しますので、高卒予定の人には不利みたいです。

実際に、私は刑務所や拘置所なども見学させてもらって働く人から様子を見聞できたのですが、試験に合格している人には様子を教えてくれる、受験者には余分なことは一切話さない傾向はあるみたいです。職員住宅の様子や職員の家族の様子を見るとぜひ合格しようと思うかも知れませんが、仕事は大変、真面目に仕事をすると安定した身分は保証されるものです。

大学の教授で刑務官などに指導に当たっている人とも話しをしたことがあるのですが、採用後にも法律関係やいろいろな勉強をする、そこで合格点を取らないと、いろいろな仕事を出来ないので、初任者研修は大学卒業などの人と同じ事をするので大変だそうです。それを理解できる、ちゃんと勉強し、一定の成績を出せそうな人を採用するのが試験ですので、合格後も頑張りましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

沢山の情報ありがとうございます。
大卒 高卒関係なく 実力次第という事ですね。
本当にありがとうございました。

お礼日時:2016/07/24 14:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!