dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

数年前からたまに痛む事がありましたが、昨晩から夕食後になると胸下(みぞおちのライン)と背中が痛むようになりました。
日中は何とも無いですが、夜になると明け方まで痛みます。イブを飲んで様子をみましたが、なかなか痛みが引かず、昨晩はみぞおちが痛かったので胃痛かと思い、明け方胃薬を飲んで寝ました。
朝になると痛みが引いたので胃痛かなと思い、今朝と夕食後痛みが出てきた時に胃薬を飲みました。ですが、痛みが引かなかったのでイブを飲んでいます。
座っているとあまり痛みませんが横になると痛みを感じやすく、たまに痛むところが変わります。
これは肋間神経痛なんでしょうか?
肋間神経痛は何かをした時に痛みを感じたり押したら痛むようですが、私は押しても痛みはありませんしじっと横になっていても痛みます。
数年前、同じような症状で内科に行った時は精神的なものだろうと言われ湿布と痛み止めを処方されました。
どこを受診すべきなのかも知りたいです。
乱文、長文申し訳ありませんがよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

胸椎椎間関節症 でしょうか。


http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
に「若い人が
「背中の痛みで目が覚める」
「レントゲンを撮ってもらい背骨の状態をみてもらいましたが、特に異常は」なし
「血液検査、尿検査、エコー検査をしてもらいましたが」やはり異常なし
しかも仕事は
「1日中パソコンに向き合っているような仕事」
この条件を満たすのは、胸椎椎間関節症です」とあります。
割と正しい治療法を知らない医師が多いとあります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!