dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一昨日37.7度の熱が出て、昨日の朝39.0度まで上がったので病院に行くことにしました。病院で体温を測ると37.0度しかなく、解熱剤を処方してもらえませんでした。お腹が痛いというと、胃腸炎だと言われ、下痢止めを処方してもらいました。しかし、帰ってきて2つの体温計で熱を測るとやはり39.0度あり、今も熱が下がりません。今日は土曜日で病院はお休みです。市販の薬の解熱剤と病院でもらった下痢止めを併用したら、問題あるのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • ビオフェルミンR散、タンニン酸アルブミン(マルイシ)、ホスミシン錠の3つです。

      補足日時:2016/08/13 06:49

A 回答 (4件)

遅レスすいません(´・ω・`)


この場合ホスミシンが解熱剤の役割を担っているので市販の解熱剤を使うのは危険だと...
    • good
    • 1

> 今日は土曜日で病院はお休みです。



総合病院や救急指定病院であれば救急外来が有るかと思いますので確認してみて下さい。
薬の飲み合わせは薬剤師に聞くのが一番ですので、お近くの薬局・薬店で聞けば教えてくれると思います。
体温は測る時間帯等でも若干上下しますので、自宅で測ったのも病院で測ったのもどちらも正しいでしょう。
軽い熱中症もあるのではないでょうかね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。薬剤師さんに聞いてみます。

お礼日時:2016/08/13 09:39

まぁ大体の場合は問題無いですが

    • good
    • 0

薬の名前を教えて貰えればある程度なら答えられます(´・ω・`)

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!