アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

A single important event is likely to have inspired several corrido variants, yet the different versions of any given story all partake of standard generic elements.
この文のyet以降何か省略されている気がしますが。。。意味はなんでしょうか

In the popular "ECGC" for example, the hero fighting of pursuers, uses the metaphor of a thunderstorm to boast that he has had harde fights than the one they gave him.
the oneはなにをさしていますか

A 回答 (1件)

最初の文ですが、yet以降何も省略されていません。

おそらくそう感じるとしたらallの位置に違和感があるからでしょう。
the different version s of any given story が主語、allこの場合形容詞になるのですが、主語と同格で使われる場合、主語の後、動詞の前に来ます(be動詞と助動詞が来る場合はその後)。
それに対して、partake of が動詞でstandard generic elements.
「しかし、どんなストーリーの異なったバージョンも、標準的で一般的な要素を取り込んでいる」

http://eigo-jouhou.com/all-about-the-word-all/
4. allの位置!/主語と同格の場合

二つ目ですが、背景が良くわからないのですが、これはゲームでの表現に関しての話ですかね?そうだとして、the oneは、ヒーローに対して、その挑戦者が繰り出す、攻撃、あるいは戦いのことかと思います。

「例えば、有名な"ECGC"の例では、追撃者とのヒーローの戦いでは、雷雨をメタファーとして使い、彼が追撃者たちが与えた攻撃よりも激しい戦いをしてきたことを、誇示するするかのように表現します。」
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。allで混乱したんですね
ゲームではなくて民族の歌の一つの節のようです

お礼日時:2016/08/13 11:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!