dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【老後の貯金1000万円を目指せ!】って老後の生活は1000万円じゃ無理なのでは?

月10万円の生活費で1年で120万円。

8年半で貯金は尽きる。

60歳で定年退職したら68歳で貯金が無くなりますけどその後の生活はどうやっていくつもりなのでしょう?

4割の非正規労働者は退職金はないですよね。

年金も生きていくには少なすぎるし。

どういう計画なんでしょう?

A 回答 (4件)

厚生年金なら月に20万位65歳以上でもらえますので、月に20万で生活できるように倹約して下さい。


夫婦共働きなら月に40万になりますので十分だと思います。
 ですから65歳まで退職金とか貯金で生活して下さい。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

5年分ってことかな

お礼日時:2016/08/21 20:08

年金プラス、その貯金を崩す、でしょうか。


が、夫婦二人の生活では、二千万以上が必要です。
一千万では、おっしゃる通り少ない金額です。
    • good
    • 0

何処のスローガンかは不明ですが、


今ある財産以外に更に1000万円の追加貯蓄を、
が妥当な解釈と思います。
でも、収入が無ければ無理な話ですが…
    • good
    • 1

長生きする人には足りないですよね。


あくまでも厚生年金を貰う人を対象に言っているので、国民年金の人はで、長生きするならもっと貯金しないといけないですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!