dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

テレアポのアルバイトを現在してますが、テレアポで働いてる人って社員だったりバイトリーダーって人格的におかしい人多くないですか??今の職場は正直上司も最悪だし、かなり居心地が悪いし、求人で記載されていた 労働条件の内容と面接で確認した内容と会社に質問して返答してもらった内容と入社してから入った内容とまったく違ってました。多少違うのには目を瞑ってましたが、人間関係もかなり悪く依怙贔屓やパワハラは当たり前。人手不足なのでよほどの事がない限り辞められないみたいです。で、馬鹿馬鹿しくて辞めるんですが、退職理由として確実に辞めれる理由は何がありますか??抽象的な理由では多分辞めれないので、具体的な退職理由としてはどんな理由が適切でしょうか??他の仕事をするからとかではダメでしょうか??今の会社は都合が悪くなれば簡単にクビにするけど、アルバイトにはまるで人権すらないような会社なので、辞める理由によっては何かと理由をつけられて賠償責任とか取らされそうで怖いです。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    回答ありがとうございます。公的機関ってどこに相談すればいいですか?

      補足日時:2016/08/23 07:07

A 回答 (2件)

仕事を辞めるのに賠償責任はないです。


事前に先々の給料をもらってるならともかく。
辞めさせてくれないのは、むしろ会社の方が責任を問われますから、まずは公的機関に相談してみては?
    • good
    • 0

居心地がよかったらどうするんだよ


他人の会社だから当たり前だろ、お前の会社じゃないんだよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!