
昨年、同業種で親族経営の零細企業から大手に転職しました。
年収はダウンしますが、安定した会社でスキルアップもできるので、後々増えれば良いと楽観的な考えもあり決断しました。
いざ転職してみると、なかなか結果も出せず年収も予想より下がってしまっています。
営業職なので成績によって歩合、ボーナスに反映されます。
結果が出ないことで居づらくなるのもありますが、収入的にも家計が厳しいです。
結果が伴えば前職と同じかそれ以上貰える可能性もあります。
しかし、いつ結果を出せるかもわからず毎日不安で仕方ありません。
結果が出ないせいか、社内の人脈作りもうまく出来ていません。
前の会社は円満退職だったので、きっとお願いすれば戻れると思いますが、将来性を考えて転職したのにまたそこに戻るのはどうなのか、でも目の前の生活が・・・と頭の中でぐるぐると回っています。
出戻りしたら、年齢的にもう今の規模の会社に転職は無理だと思います。
せっかく大手に転職できたのに出戻りするべきか、このままもう少し頑張ってみるか。
悩んでいても答えが出なかったので相談させてもらいました。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
大手企業の場合、定期昇給や退職金規定なども充実していると思います。
今は安いかも知りませんが、長い目で見れば中小零細企業等よりか生活も安定すると思います。ただ、今は大手企業も昔と違って歩合制を多く取り入れ、昔みたいに年功序列的な部分は無くなっていますので厳しい部分は大手も変わらないと思います。
余り職を転々とするのはメリットも少ないですよ!
おっしゃる通り、退職金も含めた福利厚生があるので転職しました。
一時的に下がってもと思い決断しましたが、結果を出せない自分がいけないのですが、予想以上な収入が下がってしまいました。
先の見えないトンネルに入ってしまっている気分です。
やはりお金って大事ですね、当たり前ですが。
No.4
- 回答日時:
年齢的に、大手企業にしてはよく採用してくれましたね。
それは、スレ主様の将来性を期待してとの事でしょう。
せっかく採用され、期待を裏切るようになりますが、生活が出来ないというのであれば、生活を基本に考えるべきだと思います。
また、親族経営の零細企業に出戻りとなれば、周りの従業員の方の視線も痛いし信頼を得るのはそれ相応の時間も掛かると思いますからしばらく居辛いと思います。とはいっても年齢的に、他に転職は難しいでしょうから、戻れるのであれば戻るべきでしょう。
転職とはそういう物で、リスクなくして安定は得られません。
大手企業は実積でなんぼです。
少し、調査不足で、浅はかだったかもしれません。
職種や、経営体制にもよるでしょうけど、私の経験だと、親族経営が色々融通してもらえて楽というイメージです。
将来性は、スレ主の努力でなんとかしてやろう!という意気込みは湧かないのでしょうか?それほどのワンマン経営?その辺も、私の親族経営のイメージと違うので違和感感じます。
いずれにしても中途半端な気持ちだと、仕事にも身が入らないのでミスや、顧客、会社に迷惑かける事になるかもなので早めに対応されるべきでしょうね。
おっしゃる通り浅はかでした。
前の会社は典型的なワンマン社長です。
ただ、その社長のおかげでもっているような会社です。
身内で固めた役員はあまりにも無能でメチャクチャです。
でも、働いている社員達はとても気が合っていました。
実は大手でスキルアップしたらいつか戻りたいという気持ちもどこかであったと思います。
No.3
- 回答日時:
ってか・・・何で結果がでんのか考えた事あるんでっか?
他の方々、結果出しとるんでっしゃろ。
何かが違うんでっせ!
で、なんで出戻りがでけると思うん???
あんさん、世間に甘えとるんとちゃうか?
毎日考えて、本を読んだり勉強もしています。
何かが違うのでしょうが、その何かを見つけられずにいます。
出戻りは前の会社の方からも歓迎すると言われてるので大丈夫だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 転職しようかどうか悩んでいます 5 2023/07/28 18:35
- 転職 27歳女です。 もうすぐ今の彼と付き合って4年になります。 前の会社で出会いました。 彼とは全く違う 3 2023/08/23 21:56
- 転職 仕事の向き不向き 3 2022/12/20 18:38
- 転職 本気で転職について悩んでいます。妻子持ち 5 2022/10/26 17:31
- その他(社会・学校・職場) ここ最近は常に不安な気持ちが強く朝が来るのが嫌になります。原因は私自信で歩んできた道です。 3 2023/05/26 13:54
- 不動産業・賃貸業 住宅ローン本審査後から融資実行期間までの転職について 1 2023/07/19 14:32
- 新卒・第二新卒 学歴の話です。 極端に言えば東大卒だとしても社会人になって 仕事がうまくできなかったら結果的に高卒よ 8 2022/04/15 06:59
- その他(社会・学校・職場) 今の今まで仕事で成功したことがないのですが 3 2022/04/04 17:47
- 転職 転職活動と妊娠どちらをとりますか? 7 2023/06/13 17:54
- 会社・職場 仕事について、前職と比べてしまい、辛いです 5 2022/05/17 22:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレカを持っている方は、転職...
-
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
片思いを諦めるために転職、と...
-
転職活動ってかなり大変ですか...
-
専門職なのに
-
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
転職希望
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
転職癖のある彼氏との結婚について
-
運送会社の事務員をしています...
-
24卒の新卒です。 マーケティン...
-
今、ある運送会社に勤めている...
-
佐川急便の給料日
-
自分の彼女の転職が多かったら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
専門職なのに
-
【転職】役員面接の日程調整に...
-
転職希望の旦那がストレスです...
-
今って転職でも、大学卒業証明...
-
13日(水曜日)に転職の最終面接...
-
転職活動がうまくいきません。 ...
-
5年間つきあっている彼が転職活...
-
片思いを諦めるために転職、と...
-
転職活動ってかなり大変ですか...
-
仕事を転々としている男より、...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
賃貸マンションで入居後転職し...
-
自分の彼女の転職が多かったら...
-
転職活動する彼が2ヶ月音信不通...
-
彼女にどうやって転職の話を伝...
-
前の職場の人間が転職先に悪評...
-
持ち家があるのに引越する転職...
-
内閣官房の敬称
-
親が余命宣告された場合の仕事...
-
大手企業のパートか中小企業の...
おすすめ情報