電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、大学1年で1年の夏のうちに簿記3級の勉強をしようと思っているのですが。
独学で、参考書などを買おうと思ってるのですが、簿記の参考書が多すぎてよく分かりません。
皆さんが使って、僕のような初心者でも分かりやすく尚、ちゃんと問題と説明があるよなものはないでしょうか?
オススメなど有りましたら教えて下さい。また受けるにあたってアドバイス等も有りましたら、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

私もTACのテキストだけで3級をとりました。


四十過ぎたおっさんが、営業から監査への配置転換で、経理のいろはから勉強せざるを得ず、3級と2級を同時受験しました。3級はTAC「とおるテキスト」だと演習問題もあったので、これで学習すれば、それだけで十分でした。2級はとりあえず受けるだけ受けようと勉強はしてませんでしたが、3級の勉強をきちんとしておくと点はそれなりに取れるようで、合格ラインまであと9点でした。そんなことだったら、2級ももう少し勉強しておけばよかったと思いましたが、簿記の試験では自信がなくてもとにかく解答欄を埋めるのが大事なようです。
大学生の方でしたら、単に帳簿のつけかただけでなく、会社の経理が何のためにあるのか?といったところを勉強しておかれるほうがよいと思います。簿記試験の勉強だけしていると、木を見て森を見ずということになりかねません。仕訳や決算のやり方が分かっても、その面倒くさい手続きをやる目的が何なのか分からないままではもったいないと思います。それに、貸借対照表や損益計算書の仕組みが分かっていれば、簿記の仕訳の勉強も丸暗記にはなりません。
最近読んだ本でお勧めをひとつご紹介しておきます。
「実学入門 不景気に効く会計(クスリ)」田中 靖浩 (著)
アマゾンのこの本の記事で紹介されている関連書籍にも結構いいものがありますので、お気に召した本をひとつふたつひもとかれてはいかがですか。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532310 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか~。2級は3級をしっかりやって、多少勉強すれば取れるかもしれないんですね。頑張って解答欄を埋めたいと思います。
そうですよね、木を見るだけでなく森も見ないと駄目ですね!!ちゃんと勉強しておけば、後々の苦労からも逃れるますしね。  また是非お勧めしてもらった本も読んでみたいと思います。
回答の方、有難うございました。
またなにか有りましたら宜しくお願いします

お礼日時:2004/07/30 02:13

こんにちは。

経済学部の大学2年です。
私も、中央経済社さんの『新検定 簿記ワークブック』『新検定 簿記講義』というのがお勧めです。私は高校時代にとったので、そこまで参考書にはこだわりはなかったのですが、大学で講義をうけて中央経済社の本がわかりやすく、また最新の検定内容で書いてあるので良いと思います。最近では、検定範囲が1級の範囲が2級の範囲へ、2級の範囲が3級の範囲へとおりてきているので、検定を受検する際は出題範囲に気をつけてください。
 勉強する際は誰か友達にでも簿記に詳しい人がいると心強いと思います。検定が近くなってきたら、模擬問題集を利用して本番と同じように練習すると本番でも、戸惑いは少なくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高校生のときに取ったのですか!もうちょっと早く簿記に取り掛かってれば良かったですね・・。なるほど、検定範囲を気をつけてないと駄目ですね。
 うちのクラス担任が会計学の担当で簿記は詳しいはずなので、色々困ったら質問してみたいと思います。
回答の方、有難うございました。
またなにか有りましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2004/07/30 02:17

私は簿記は2級まで持っていて,全て独学です。



2級3級ともに一ツ橋出版から出ている800円くらい(今1200円くらいにあがってるかも?)の
ワークっぽい問題集を使っていました。
各章ごとに説明があって,演習があって,答えは別冊なので
自分で採点するのにも便利でした。

TACのものは1級の学習に使ってました(受験はしていませんが)
ちょっとお値段が高いのですが,それなりの実績はありますよ。
それともしTACのものを買うのであれば
TACのサイバーブックストアというところで登録(無料)購入すると
会員価格で購入できます。


がんばってください!

参考URL:http://bookstore.tac-school.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2級も独学ですか!?すごいですね~。僕もそうできるよう頑張りたいです。是非一ツ橋の参考書も見てみたいです。
皆さんが、数ればそれだけ実力に付くと言われていたので、ワークっぽい問題集も必要になってくると思います。
回答の方、有難うございました。
またなにか有りましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2004/07/30 02:09

#1です^^;


もう捨てたと思っていたらありました^^;
>A4サイズで厚さ5~8mmの過去の検定問題用紙が1冊
↑これがありました。「中央経済社」って記載がありますね。
「模擬試験問題集3級」とあります。
1回分ごとの過去の検定問題を切り離して出来るものです。
もうひとつのB5のほうはなかったです><
では。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々教えていただき本当に有難うございます。
中央経済社の模擬試験問題集3級ですね。わかりました、探してみます。
 本当に多いですよね。自分にあったのを探すのが大変です。是非参考にさせて頂きます。またなにか有りましたら宜しくお願いします。

お礼日時:2004/07/28 22:23

やはりTAC出版がオススメです。


合格テキスト、合格トレーニングのシリーズはいいです。

私は商工会議所主催の講座を受講したのですが、テキストとして使用され、3級、2級と1発合格でした。

過去問をこなした量は確実に実力に反映されます。
問題集をやるときは、時間を守り、途中で答えを見ない。
力つきますよ。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/tg/feature/- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりTAC出版ですか。TACがいっぱい出していたのでいいかな~と思ってはいました。
3・2級一発合格ですか、すごいですね~。
がんばって、僕も一発合格を狙います!!

お礼日時:2004/07/28 22:27

私も簿記勉強中です。

私が使っているのは、TAC出版「よくわかる簿記シリーズ 日商簿記3級」です。
このシリーズは発行部数が累計100万部を突破したとかで、帯に大きく「実績が証明!!」って書いてあります。

高校の時に、県商と全商の1級を取りましたが、
就職とかで有利なのは日商だと思い、現在は独学で
やってます。
内容は結構分かり易いと思います。簿記を一度勉強しているからそう思うのかも知れないので、自信を持ってとはいきませんが。

巻末に、V倶楽部という登録無料のWEBサービスの案内もあって、本試験の出題傾向や学習のFAQなどが見られるようになってます。

ちなみに値段は2100円(税込)です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

TACもてにとりました~。たしかに分かりやすそうでした!!へぇ~県商・全商なんて言うのもあるんですか?
どちらも1級たは、すごいですね~。
明日早速本屋にいってます。
色々アドバイス有難うございました。
また、なにかありましたら、宜しくお願いします。

お礼日時:2004/07/28 22:31

本当にいっぱいありすぎますね^^;


私が使用したのは、B5サイズで厚さ5mmほどの問題集(説明が少し付いているもの)とA4サイズで厚さ5~8mmの過去の検定問題用紙が1冊になっているもの。
この2冊でした。
構造(?)がわかれば、あとは問題をどれだけ解いたかで違ってきますので、ドンドン問題を解くことが一番重要です。
(問題をドンドン解くことによって自分の苦手としているものがはっきりわかるし、構造が理解できなかったものも理解できるようになります)
頑張ってください^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!