dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

1週間前から配送の仕事をしてます。やってしまいました。腰痛。。腰が痛いんです。どうしたら早く治りますか?

A 回答 (3件)

私も仕事上、重たい物をもったりすることが多い仕事をしています。


20キロ~50キロくらいまで
それで、たまに腰が痛くなるときがありますが対策があります。
まず、人間の体は構造上で同じ姿勢を長く保と痛みが出ます。
じっと座ってなにもしない生活を何日もしてれば、体を動かすときにあっちこっちが痛くなったりします。
要するに筋肉がこわばる(固まる)からですね。
重い物を持つと背骨が重みで縮んていくので神経が圧迫されて痛みが出ます。
それを防ぐ方法として、腹筋を鍛えてください。
それと、椅子に座って前傾姿勢になり、胸が足のひざと密着するくらいまで体を曲げて
背骨を伸ばしてあげてください。(これを何回か繰り返します)
これをするべく毎日やります。
腹筋は毎日20~30回くらいやりましょう。
腰回りの筋肉をほぐしておくと、かなり違いが出てきます。
私はコルセットなしで、毎日の運動で痛みがでないように対策しています。
痛みが消えないうちはコルセット巻いておくといいのですが
コルセットに頼り過ぎると、腰回りの筋肉が落ちて弱くなります。
腰が痛いからとすぐに横になってなにもしないのは悪循環となりますので
必ずストレッチや腹筋運動はかかさずやってください。
    • good
    • 0

「ロキソニン」が即効性があります。



処方箋をしてる薬局で購入出来ます。(620円前後)
    • good
    • 0

ツラいですよね、腰は。

まずは湿布をして冷やす。(慢性的なものは温める。)
病院に行く(きっとレントゲンを撮り、湿布と鎮痛剤をもらうと思います。)
昔は腰を痛めると安静に……という感じでしたが、今は動く方が治りが早いといいます。配送の仕事は重いものを持って座って、腰にくると思うので、予防や痛めているんだと自覚するためにも腰用のサポーターを巻く。
私も腰痛持ちで、段々無理がたたり今では脊柱菅狭窄症状、滑り症で手術も頭の片隅においています。
ひどくならないように……お大事に
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。腰痛結構キツイですよね。さっそくシップと腰痛のベルト、明日買いに行きます。

お礼日時:2016/10/10 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!