プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

横浜国立理工学部を目指している高校3年生です

公立高校であり
そこまで進学校ではないため
理系科目の進度が遅く、自分でも夏休み中にも進めて数3は完了させ
化学は高分子以外は完了させました
しかし、物理の方は電磁気まで自分で進めたのですが、どうも得意に慣れていなくて
模試でも解けません

ここで模試の成績ですが

高3全統記述模試
5月 9月
英語55.0→59.6
数学56.2→46.2
物理46.1→44.7
化学52.1→54.3
国立理
52.4→51.2
理系54.4→53.4

高3全統マーク模試
5月 9月 センター換算 偏差値
英語121→123 142→147 55.6→57.5
リスニング28→22 32→30 50.2→47.5
数学1a64→53 59→55 62.5→50.5
数学2b76→78 67→77 59.3→62.7
国語152→54 64.2→33.0
化学55→50 51.2→47.1
物理42→48 47.8→52.8
5-7理系536→432 52.5→45.0
理系 55.9→55.6


といった感じです

マーク模試の英語と記述模試の英語の得点に差があります
ここはどうしたらいいでしょうか?

理科に関しては
化学はそこそこできるのですが
物理が全くできません
今年は化学のみに力を入れれば化学は仕上がりそうです。

変に今年大学にあります入ろうと思って
数学物化を片手間に進めていくのと
今年は化学数学英語を完成させ
来年度から物理、国語社会を完成させていくのとどちらが良いのでしょうか

物理の記述は崩壊的にできません

やはり時間を物化それぞれに割くのは厳しいです


現実的に最終的に横浜国立理工学部にうかるには
今後は
どういった計画を立てていくべきですか?

質問者からの補足コメント

  • kacchannさん
    数学は
    夏休みに数3の青チャート微分積分までを3〜4周して固めました
    第二回全統記述では
    夏休みにやった微分積分の成果が出せませんでした演習不足でした
    複素数平面は深入りできなかったので
    今月中に青チャートをもう一周ほどする予定です二次対策として進研ゼミの難関理系を使用して演習をしています

      補足日時:2016/10/13 22:09
  • 物理は夏休み中までに
    漆原の明快講座という本で原子以外を一通り独学しましたが
    物理の勉強法を間違えてしまい
    基礎から危うい気がします
    どんな勉強法で勉強していたかというと
    物理は根本の理解が大切であるはずですが
    パターンとしてとにかく問題を覚える方針で基礎基本の勉強をしてしまいました
    そのため模試で問題が出た時
    この問題にはどの公式を使いどういった流れを使用するというのがよく理解できていませんいわゆる問題集の理解をせず暗記をしてしまいました。
    なので今物理のエッセンスを勉強しています
    良問の風や名門の森で演習に入ってしまった方が良いのか?(本来ならもう演習の時期であるので。)
    それとも10月まではエッセンスを使い11月から入試にかけて良問の風名門の森等で急ピッチで進めていくのか迷っています

      補足日時:2016/10/13 22:09
  • 化学は
    レベル別問題集3
    重要問題集を使っています
    夏休みまでで理論を3、4周有機1、2周しましたレベル別問題集3を10月中に完璧にしてから重要問題集を使い高度な演習をしていく予定です。
    レベル別問題集3をやり始めた理由として
    9月に精神的に悪くなり
    チャレンジ資金を借りて週一で武田塾という参考書の塾に通い始め
    私的には今まで使っていた重要問題集をやっていく方が良いと思ったのですが
    私の模試の成績的にレベル別問題集3(薄い)を完璧にしてから重要問題集をやった方が良いと強制されたため渋々やっているところです。国語は現時点過去問〜120ほどの実力です

      補足日時:2016/10/13 22:10
  • snapon3
    私の性格は極端なんです

    これをすべての科目に分散させて武田塾の言うことをちゃんと聞けば伸びる気がします
    本当に受かりたいです
    どうすればいいですか

      補足日時:2016/10/16 13:46

A 回答 (6件)

何だか自己分析と成績がリンクしていないようです。

物理はともかく、化学も数学も思うような結果にはなっておらず似たり寄ったり、一進一退。教材のレベルが実力(習熟度)に比してやや高い。国語も放置すると爆弾と化す。二次未習範囲にビビり過ぎて肝心のセンター範囲がままならない。前にも書いたがマルチタスクがこなせるタイプではないので、浪人しても成績は伸びないと思います。

教材のレベルをもう少し落として、現役合格を目指し志望も下げるべきかと。そもそも電通大、農工大、横国と言っていたのに一番難しいのに照準を合わせている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません
本当に横国に行きたいです
本当に横国に行きたいです
人の言う通りに勉強して魂を入れ替えて勉強します
本当に横国に行きたいです

お礼日時:2016/10/16 13:36

No.2です。



化学の重要問題集のB問題は、「東工大、京大用」だよ。
やらなくていいんだよ。
---

とりあえず、
武田塾の指示にしたがって、
「レベル別問題集3」をきっちりマスターすること。
解けなかった問題にはマークをつけておいて、
すべてすらすら解けるようにすること。
わからないことは教科書や参考書で必ず調べること。
(※電気分解、「弱酸の電離平衡」あたりは誰にとっても難しい。
参考書や教科書を読みながら、よく解法手順を理解すること)

また、
問題集に書き込みするなり
付せんを貼ったり、
重要事項にアンダーラインを引いたりして、
「自分なりの参考書」を作り上げること。
---

物理は、まだやらなくていいよ。

他の科目も、
武田塾に相談しながら
勉強したらいいんじゃないかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

はい!

お礼日時:2016/10/16 13:50

何とかの教材を、何とかの計画が、といってもこうなるわけですよ。


勉強を前倒しにすると良いのは、こういう場合に修正が効くからです。
横国なら、それ以上の意味は欠片も無いでしょう。

やってますやってますはいい加減やめましょう。
やっているのとできているのとは大違いです。
できているのであれば、そのスコアはあり得ません。
やったらできるのか、その物理と数学は何なのか、いい加減気付きましょう。
結果、やったらできそうな科目からできている。英語、化学。ちゃんとやるならそのうち(がいつになるかは知りませんが、数学的にそのうち)社会と古典もできるようになるのでしょう。
やったやったが通用しない、数学、特に物理、これはどうするのか。

どのレベルまでが「できている」のか。
横国は、難関大学ではありません。文系の方はどうか知りませんが。勉強の区分としてはそうなります。
難関大学対策は不要です。
そもそも、難関大学対策以前に、センターレベルやそれ以前の、基礎レベルのことはできているのでしょうか。
基礎レベルのことはできている、問題集をやってもスラスラ解ける、が、センターだとどうにも取れない、ということは実際にあるでしょうから、そこはわけなければなりません。
なりませんが、じゃぁ記述なら基礎くらいはできてそうなのか、というと、そういうスコアで無い科目が多い。
少なくとも、そのスコアに終わっているのは、難関大学対策が不足しているからでは無く、基礎学力の不足であるのは自明です。
基礎、標準、難関、とあって、標準レベルの学力だけもし突出しているのであれば、センター<記述というスコアになり、
基礎レベルの学力が突出しているのであれば、センター>記述、というスコアになります。
が、普通は勿論、基礎ができずに標準レベルのことができる、なんてことはありません、珍しいはず。
基礎を無視して標準レベル教材に齧り付いたような場合に希にあるかもしれませんが、ふつうは、基礎の学力不足により標準レベルも頭打ち、難問には手も足も、となることが多いはずです。
そのスコアを見る限りはその通り、基礎も標準もあやふや。ですから、難関大学レベルのことは、検討するだけ時間の無駄、です。そもそも不要だし。
不要だということが、過去問を見ても判らないレベルであれば、基礎学力の欠如は重症でしょう。
過去問を見ておくのは、勉強のレベル、教材、これを適切な物にするためです。
やたらめったら難関大学対策教材に手を出すのは、ここができてないということです。
おそらく、自分から見てとても難しい問題に見えるから、きっと難関大学用教材なんだ、ということでしょうが、模試のスコアから、模試ですら結果が出ていないのだから、標準レベルや基礎レベルの学力を疑うべきです。
それができていれば、偏差値60に近付きます。そう、その英語のスコアのように。
英語のスコア、問題を解いた感触、等々を参考にして下さい。
これが、標準レベルにちょっと足りない学力です。
同じように他の科目が解けているでしょうか。
英語の感触であれば、『標準レベルの教材』かやや難しめの物をやっていけるはずです。
でも、そうじゃないでしょう。つまり、他の科目は、標準レベルの教材ですら辛いはずです。
その状態で、どうして難関大学レベルの教材が並ぶんでしょうか。
やっていけているのか。英語はどうなのか。じゃぁ他はどうなのか。やっていけているのか。問題演習をすると英語と同程度解けるのか。

英語;センター試験過去問、古~~~い物で良いです、これを、時間無制限で、じっくりねっとり丁寧に訳していくと、どれくらい解けるのか、どれくらい訳せるのか。
次に、辞書あり参考書ありだとどうなのか。
ここで壊滅するようなら、基礎学力不足です。
大問の2が全滅したところで、それだけではそのスコアにはなりません。
難関大学難関大学と言うのであれば、せめて9割取って下さい。9割取れるようになってから難関大学の話をして下さい。
それでも文系の本当の難関大学の連中からすれば、一昨日来やがれというレベルなはずです。私がそうだから。

数学;青チャートが固まってそのスコアは無いでしょう。青チャートがぐしゃぐしゃなのでしょう。
基礎レベルの問題は、初見で全部一通りスラスラ解けるようになっているのか。
基礎で躓いていれば、難問が解けかかったところで、基礎の失敗で失点します。
基礎抜きで上積みはあり得ません。
そこを確認せずに先に進むべきではありません。

化学;重問じゃぁないでしょう。実際にできてない、点が取れてないんだから。
高度な化学って何でしょう。医薬系かなぁ。昔、大西さんが医薬系用に教材を書いていた。(連載していた?)
どう考えたって、あのレベルの化学が横国で出るわけは無いんで。出たところで失点して良い。
せめて、基礎はできるが難問は、となってから難問対策を。標準レベルで十分だと思いますがね。
化学系統に進むわけでも無いんだし。

物理;理解は当然だけれど、頭の中で理解すれば良いわけではありません。
教科書参考書や基礎問題の通りに、まずは世の中がそう見えているのかどうか、です。
エッセンスを「やってます」は、だからそれだけでは拙いわけです。
教材をこなすかどうかでは無い、教材をこなしていく中で、世の中がそう見えるようになるのか、いや、世の中がそう見えるようになるために、教材を生かすのか。
そして、見えた物に対して式が立てられるのか。

国語;何とかと何とかだけやりましょうか、といって、またこんなスコアが出れば、どうして良いか判らないでしょう。
あなたは難関進学校の横国合格ペースに乗った生徒ではありません。
その連中が、優秀な指導者の下、今はこの科目はこのスコアで良い、なんてわけには行かないのです。
何とかと何とかだけ、なんてのは諦めましょう。全部です全部。
出口の好きになる現代文等はやったのか。やって身につけば、忘れるような内容では無いでしょう。
古典は知りませんが、毎週欠かさずにやっているのか。
勉強量は確保できる人なのだから、こういうことはできるはずです。

地理;書かれて無いんで知りませんが、村瀬か何かは進んでいるのでしょうか。ちゃんと内容を理解把握しているでしょうか。
念のため、表面的な丸暗記に終始する(必要な暗記をするのでは無く終始それだけ)ということに陥っていないでしょうか。
基礎教材を仕上げて、演習に入らないと何とも言えないでしょうが、難関進学校の連中のように、社会は11月からやれば、なんてのは真似しない方が良いでしょう。

横国如きで難問対策が必要なら、東大の連中は勉強のしようがありません。教材が無い。
英語以外は、基礎レベルを総確認し、できてないところは穴を埋める、その後、標準レベルの勉強を、ということになります。
英語は、標準レベルの勉強を継続し、現在の教材を仕上げつつ、過去問を少し見て、それによって勉強を修正する必要があるなら修正する。
そうしつつ、「センター対策」でしょう。
入試対策というのは、この段階で出てくることだと思います。
リスニングをどうにかする、大問の2をどうにかする、長文も、もっと正確に読めるようにする。時間が足りないならセンターレベルの長文演習をする。
英文解釈等の問題点が見つかれば、修正していく。
    • good
    • 4

化学は、


重要問題集の「Aだけ」をやったのかな?
それともまさかBもやったとか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

bもやりました!

お礼日時:2016/10/14 05:19

自分の出来るペースで着実にやるしかありません。


---

数学と化学と物理は、
現在までに、
どの教材やってどういう勉強してきたのか、
各教科、
かいて。
---

あとマーク模試9月の
国語の成績が「異常値」とおもえるどに低いのは
どうしてかな? 
マークミス?
    • good
    • 0

あれもこれも手をつけると


混乱しかねませんので
得意分野を1つ1つ増やしていく戦略をおすすめします。

http://blog.goo.ne.jp/hooby981
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています