dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雇用不安の時、ニューディールのように、公共事業を行い失業率を下げたりしますが、失業率が高いということは税収が低くなり、そもそも公共事業を行う予算が不足しているはずで、そんな中、公共事業をおこした場合、その費用はどのように調達するのでしょうか?

A 回答 (3件)

もちろん、国債です。

赤字国債より建設国債が有効です。インフラが残るので。ちなみに国債を発行したらいつか返さないといけないと皆さんおもっていますよね。
国債を中央銀行が買い取って、償還しなければどうなるでしょう。
実は消えて無くなります。政府が紙幣発行したのと同じようになります。
しかし国債は持っておくと良い時もあります。インフレが進んだ時、増税と緊縮財政で国債を償還すると、需要がへりインフレが抑えられます。どうやらこういうのが金融システムのようです。
    • good
    • 0

赤字国債乱発!

    • good
    • 0

国債ですね。



無ければ外債でしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!