dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ADHD、広汎性発達障害の二次障害の鬱に悩まされ、もう15年になります。
子供の頃から、散々いじめにあいましたが、泣いたこともなく、一人で耐えてきました。
初めて精神科にかかったのは、大学1年になってすぐで、その頃から、今までの反動なのか、心がとても脆くなってしまいました。
発達障害だとわかって、少し楽になったものの、やはり、心は脆いままだし、体力がなさすぎて、週5日働くというのもままならず、去年はオーバードーズが家族にバレて、搬送され、気を失ったあとは手足拘束、隔離室、閉鎖病棟…と散々でした。
自業自得ですが。
子供の頃は、あんなに耐えられたことが、今ではそれさえ、フラッシュバックで涙が出るほどです。
早く普通の暮らしがしたいです。
発達障害が治らないのは諦められますが、鬱症状だけでも治りませんか?

A 回答 (1件)

子供の頃に治療していれば、ある程度良くなると聞いたことがあります。

大人でもコンサータ
やストラテラの服用で個人差はありますが、だいぶ楽になると思います。
欝も薬物療法が大事だと思います。そのさい正しい服薬方法をする必要があります。決まった
処方どうりに服薬することが大事です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!