dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護学科の志望理由書の添削をお願いします。
また、この文(約500文字)を440字以内にまとめなければなりません。消しても大丈夫な部分や、簡潔にできる文があれば教えてください。よろしくお願いします。

私は将来、患者の身体的・精神的な苦しみに寄り添い、QOLを大切にして、安心感を与えられる看護師になりたいです。その中でも、生命の誕生に関わる助産師を目指しています。だから、看護と助産の両方を学べる貴学の看護学科を志望します。私は中学時代に福祉部に入り、施設訪問や手話での交流など多くの体験をしました。施設の看護師が、表情やジェスチャーで、どんな障害のある人とでも意思疎通が出来ていた所が印象的でした。不安な心情を理解し、人間的ケアで患者を支える姿を見て、看護師になりたいと強く思うようになりました。高校では、看護体験に参加し、医療スタッフがチームで患者をケアする所を見て、連携の重要さを学びました。助産師を目指すようになったのは、母が私を産む映像を見せてくれたのがきっかけです。生まれた瞬間の幸せな雰囲気に感動しました。しかし、県内には医療機関がなく出産を諦める人がいるもの現実です。そんな人でも、安心して出産できる環境を作れる助産師になりたいです。そのため、地元である貴学で地域に根付いた高度な医療とケアを学びたいです。

A 回答 (3件)

一読しましたが、


全体的な印象として、具体例がいくつもあるため、焦点がぼやけています
読んで、スッと入ってこないなと思いました
これは、あれも書こうこれも書こうと思いすぎてこうなったのかなと思います
強引に文やキーワードをねじ込んで、自然な印象を受けません

言いたいことを一本に絞ることをおすすめします
あなたの理想は、「安心」ですよね
このビッグキーワードにのみ焦点を絞るのがいいと思います

文章の中で気になったのが

「だから」という接続詞は使わないほうがいいですよ

友達に志望理由を話しているのではありません

県内には医療機関がなく出産を諦める人がいるもの現実

とありますが、これは本当ですか?私はん??と思います

医療機関が無いから出産を諦める人は、子供が欲しいのに作らない人の何パーセントですか?書くからにはきちんと調べておきましょう
私の感覚では、経済的に負担になるから、今の生活スタイルを変えたくないから、などの理由から子供を作らないのではと思います
なので、ここも、んん??と思いました

厳しく言いましたがあなたのためを思いました
36歳のおっさん看護師より
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
私は、中学時代の部活の体験に絞って書きたいのですが、先生からは高校時代のことも加えて書けといわれました。中学の話は古すぎるようです。どうすれば「安心」というワードに絞りながら書くことができるのでしょうか?

出産については、自分にとって都合の良いように書いていました。詳しく調べてから書き直します。

お礼日時:2016/10/28 00:38

なんか、書き出しから方苦しい、もっと素直に書けませんか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にして書き直したところ、先生からオッケーがもらえました。

お礼日時:2016/11/02 22:49

「表情やジェスチャーで、どんな障害のある人とでも意思疎通が出来ていた所が印象的でした。

」は不要。
「生まれた瞬間の幸せな雰囲気に感動しました。しかし、」も不要。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考にして、もう一度書き直します。

お礼日時:2016/10/30 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!