dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パキシル10mgを8年間使用してきました。3か月前5mg、先月に2,5mgに主治医と相談した結果、減薬してきましたが、残念なことに、2,5mgにした後、離脱症状が現れてきました。一ヶ月に一回の診察だったため、離脱症状であることに気づかず、今週に診察を受けたら、それは離脱症状だと言われました。パキシルを10mgに戻すように指示がありましたが、減薬の時に、離脱症状の説明がありませんでした。信用がなくなってきています。セカンドオピニオンを他の医者に求めた方が良いでしょうか?お聞きします。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    パキシルを減薬した理由は、5ヶ月前に遅発性ジスキネジアとなり、口がもごもごし、舌が痛くなったためです。主治医との確認の上でした。

      補足日時:2016/10/30 18:30

A 回答 (1件)

パキシルは減薬が難しいことで有名な薬です。

ペースとしては3ヵ月ごとの変更なら悪くはないと思います。離脱症状が出てしまったのは残念ですが、それほど悪い医者とも思えませんので、今しばらくは信用されても良いと思います。お大事に。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!