dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世の中には人に心情を話して分かる人間とわからない人間がいる事を知っています。理解できない人間には言うだけ無駄。言うだけ自分が悔しい思いするだけです。友達は、「人を傷つける人間は今罰が当たらなくてもいつかきっと罰が当たる」と言っていますが、私にはニュースや世の中見ていて、どうしてもそんな風には思えません。この世は公平ではなく、不公平だと思っています。むやみに人を傷つけて幸せな人生を送ってる人間が沢山います。皆さんは、どう思われますか?是非話を聞かせてください。

A 回答 (13件中11~13件)

それ、私もよく考えちゃうことです。

考えていくと宗教的になりますよね。それくらい、人間が昔から悩んでいたことなんでしょうね。

私は、「平気で人を傷付ける人間には罰があたる」と思っています。

というのも、私自身のことを考えれば、やはり自分の言動は自分に返ってくることが多いなと感じるからです。誠意尽くして頑張った後は、やっぱり人から感謝されて暖かい言葉をいただける。
自分の配慮不足でキツい言葉を吐いた後は、キツい言葉で嫌みを言われたり。まぁそういう、よくあることから、はたまた人生の深い部分でも、因果応報を感じます。

ただ、この因果応報って、自分自身のことについてはよく分かるだけなんじゃないか、と思えます。自分の傷つきは、本当のところその痛みは自分にしか分からない。

ひどい人間が報いを受けていたとしても、他人である私には見えないだけかもしれない。ひどい人間って、自分が傷ついてもその弱みを外に出さないしね。

けれど・・・bubu2さんが仰る事も分かる。どう考えても、あんなひどいヤツが、あの人よりは恵まれた境遇にいるなぁ・・・と、この広い世の中には不条理がたくさんあります。

だからきっと、聖書で「天に宝を積む」という言葉があるんだろうと思っているんです。この自分の行為は、生きている間に自分に返って来ることはなくても、死んだ後に返って来るってことだよね。

今は報われなくても、私は天に宝を積んでおく予定。死んでからのことは誰にも分からないけど、でもね、天に宝を積むって思えば、今の暮らしが楽になるんだ。

だから、嫌~~~なヤツが恵まれているのを、どうしても感じたら、私は「天にゴミを積んでる」んだからね!と思い込んでいるのです。

この世だけを見れば、明らかに不公平だと思います。だから人間はあの世を想うのだと想います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日繰り返し読ませて頂いていました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/08 22:19

平気で人を傷つける人は元々不幸なのだと思います。


平気で人を傷つけねばならぬほど歪んでいるのですから。
だからって人を傷つけて良い訳が無く、どんどん周りの人間は遠ざかり、世間から相手にされなくなる、、、
人間なんて一人で生きていけないのに一人になっていくんです。
それが罰ではないかと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日繰り返し読ませて頂いていました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/08 22:15

おはようございます、疑問はつきませんね。



さてご質問の件ですが、確かにそういう方いらっしゃいますね。他人を平気で傷つける・・そういう方。

そういう方に限って、適当な距離を置こうとすると、むしろわざわざ向こうから近づいてきたりして。

先日有る方から、こういうアドバイスをいただきました。「そういう人間は、劣等感が強いんですよ。他人を下げることでしか、自分の価値を高めることができない。」んだそうです。

きっと小さいときに、ご両親からほめてもらったりしたとか、成功した経験が少ない方なんでしょうね。その親のつけを、その方の周りの人が払っているようなものです。なるべく関わり合いにならない方が、あなた自身のためです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
毎日繰り返し読ませて頂いていました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/08 20:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A