dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親知らずを抜きました。
麻酔は、どれ位で取れますか?
また、ご飯は食べていいんですか?

A 回答 (4件)

8時間ぐらいで抜けます



抜けたら、激痛がくるので、それまでにご飯を食べておきましょう
    • good
    • 0

麻酔は人によって(体質等によって)異なりなすが、3~4時間で取れると思います。


ご飯は食べても良いですが、歯茎になるべく刺激を与えないような、おかゆ等の流動食的な食べ物が良いでしょう。おかゆ等熱いものが嫌であれば、様々なメーカーからゼリー状の食べ物が発売されているので、それを食べると良いと思います。
    • good
    • 0

親知らずは深い場合は麻酔剤の量も多いので3~6時間です。

個人差があります。

飲食は構いません。
麻酔が取れる迄は食べ物や飲み物を口からこぼしてしまうので痺れがあるうちは避けた方が良いですよ。
喉が乾くならストローで。
でも気を付けてください。

抜歯跡が塞がるまでは食べ物が入り込むことがありますので食後はうがいをして下さい。
    • good
    • 0

麻酔は3時間くらい


ご飯は食べていいけど片方の口でもぐもぐしたほうがいい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!