dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

歯の麻酔って、全身に影響のあるものでしょうか・・
今日割と沢山の歯の麻酔をしたのですが、
なんとなく躰がおかしい、フワフワした感じになっているのですが・・・もう3時間も前のことですが・・

A 回答 (3件)

通常の歯科診療で使用する麻酔薬でも、全身に影響を与えることはよくあります。

血管を収縮させるためにエピネフリンという薬剤がごく少量混入してあるのですが、それによる影響が、体質や、他の病気(糖尿など)の患者さんによっては影響があるようです。
また、防腐剤も入っていますので、それに対する過敏な反応の場合もあります。
しかし一番多いのは、メンタルな面からの影響でしょう。治療時間も長かったとのことですし。

もし、アレルギー反応での症状であった場合、次回からの麻酔は危険になりますので、治療前に申し出た方がいいでしょう。

参考URL:http://www.ne.jp/asahi/fumi/dental/symptom/anest …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご専門家ということで、とても嬉しいです。
何回も歯の麻酔は経験あるのですが、いつも胸がドキドキして、脈拍も早くなるので怖いという気持ちが強いです。やはりメンタル的なことでしょうか・・実はいつもは安定剤を飲んでから治療に行くのですが昨日はまさか麻酔すると思わなかったので飲んでいませんでしたから納得できます。今日もまだ幾らか躰がだるい感じでした。
まだ治療は続きますし・・でも麻酔無しでの治療は痛いしもっと怖いので 頑張りたいと思います。ありがとうございました

お礼日時:2005/07/21 23:26

私も少しフワフワすることがあります。


他の外科手術のときに判明したのですが、麻酔薬で血圧が下がる体質だそうです。
似たような体質の人は結構いるようで、じっさいに血圧が下がりにくい麻酔薬の開発もされているという話も聞きました。
私の場合は安静にしていると半日もかからずに治るので(無理に動くとあとで頭痛がします)いつも放置しています。

ただし、質問者さんが同じ体質とは限りませんので、しばらく様子を見て治らないようなら歯科に電話することをおすすめします。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そういえば、私はすぐ血圧が下がるタイプで、
麻酔をかけると言うだけで血の気が引いてしまうんです。
同じような症状の方がいらして、安心しました。
少し横になってみます。
すぐ動いてしまいましたので、いけなかったのかもしれません。さっきから頭痛もしてます。

お礼日時:2005/07/20 20:36

人によって麻酔の効き方が違うというのもありますが、部分麻酔といっても多少全身に影響はあるものです。


もし注射で体調がおかしいようなら、あなたが麻酔の効きやすい体質かもしれません。
可能な歯医者があれば、塗布タイプの麻酔をお願いするのも良いかと思います。
ガスのタイプ(笑気ガス)もありますが、こちらは麻酔というよりも神経的に高揚させるものなので、痛みが無いというよりは、矢でも鉄砲でも持ってこいって気になるらしいです。
次回通院の時には、先生に今回の症状を話して、すこし麻酔を減らしてもらうのが良いかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お答えいただきありがとうございました。
前も なんだか眠くなってしまって、治療時間が長かったせいかもしれないと思ったのですが、今日は ちょっと
それが強い感じで、ちょっと不安になってしまって。
今度は先生に相談してみます

お礼日時:2005/07/20 17:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!