
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
飲食店でならまず他の店員さんがどれくらい炒めているか調べてはどうでしょうか。
ニンジン自体は生で食べられますが、完全に火を通すとナマっぽさは消えます。
ニンジンやジャガイモみたいな硬い野菜は火加減難しいですが、炒め物なら完全に火を通した方がいいとは思いますが…。
先ずは他の店員さんに確認してもらいましょう。
No.3
- 回答日時:
飲食店のジャンルにもよりますが、基本的にニンジンは下ごしらえで、一旦火を通しておくのが普通です。
中華料理なら油通し、それ以外なら湯通し、レンジでチンする場合もあります。
もっとも店によっては、しゃりしゃりした食感を残した炒め方をする場合もあります。
炒める場合、箸でニンジンがちぎれれば生っぽさは、ほとんどないはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 食生活チェックお願いします! 半年ほど寝たきり、ほとんど食べられないという大病を患い、いま回復期です 3 2022/07/18 15:06
- 料理教室 この料理はいかが 3 2022/11/24 17:57
- 食べ物・食材 野菜炒めというのは肉がなければ作れないのですか? 野菜だけの野菜炒めを作って食べている人はいるのです 9 2022/05/04 23:23
- 食べ物・食材 最近もやし、白菜、にんじん、ピーマン、キノコくらいしか野菜を食べていませんが、野菜足りてますか? 上 8 2022/11/04 19:34
- レシピ・食事 ニンジンの簡単レシピ ニンジンはβカロテンなど栄養豊富な食材ですが、なかなかそれだけを多く食べられる 2 2022/07/24 08:52
- その他(料理・グルメ) 野菜炒め 10 2023/01/03 00:04
- 飲食店・レストラン 野菜炒め定食 10 2023/02/17 20:15
- 電気・ガス・水道 ニンジンが炒めても毎回芯が残ります。 玉ねぎと同時に炒めて、弱火〜中火で玉ねぎシナシナになるまでやっ 5 2022/07/18 23:03
- ファミレス・ファーストフード アメリカのハンバーガー 3 2022/09/06 18:30
- 飲食店・レストラン 近所の中華屋さんなんですが、 6 2023/08/21 13:34
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
噛みきれるイカと噛みきれない...
-
50~60人分のカレー
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
野菜を家族に食べてもらうため...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
こうじ(麹)の利用の仕方
-
新鮮なバナナの皮をむくと皮は...
-
【困った親切】大量の野菜、何...
-
木材の割れについて
-
あなたこだわりの食べ方は有り...
-
意外にヤバイ食べ物は・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
竹の子の送り方
-
鶏むね肉に赤い点々があります...
-
塩サバの盛りつける向きは皮が...
-
えびは消化が良い?悪い?
-
保存方法10度以下の記載がある...
-
ゆでうどんって、そのまま食べ...
-
50~60人分のカレー
-
悪くなった?舞茸を食べちゃった!
-
白菜の浅漬けで「ゆず」がない...
-
うろこはとるもの?
-
カタツムリがついた野菜(ニラ...
-
今日初めて、スーパーでタケノ...
-
スナップエンドウを塩茹でしま...
-
じゃがいもの下処理
-
最近、スーパーで買ったカット...
-
前日に翌日昼食シューマイの準備
-
海苔が消化されずに排せつされ...
-
こんばんは。 ネギを使う時にう...
-
失敗して苦くなった麹甘酒の利用法
-
焼き鳥を作るとき、”皮”をゆで...
おすすめ情報