dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

【電気・単相2線式の1φ2Wについて質問です。

私は単相2線式のことを根本的に感違いしていたかも知れない。

画像の上電線から電気が出て、上の抵抗を右方向に電気は流れ、右側の負荷を通り、下の抵抗を通って元の上の電線にまた戻ってずっと右方向に電気は回転しているのだと思っていた。

しかし実際の単相2線式は上の電線から右方向に電気が流れ、下の電線からも右方向に電気が流れることを単相2線式と言っているのだと気付いた。

だから同じ電力が上と下の電線から電気が来るので右側の負荷は2Irになる。

この認識で良いでしょうか?

「【電気・単相2線式の1φ2Wについて質問」の質問画像

A 回答 (1件)

>画像の上電線から電気が出て、上の抵抗を右方向に電気は流れ、右側の負荷…



合ってます。

>しかし実際の単相2線式は上の電線から右方向に電気が流れ、下の電線からも右方向…

では、それぞれの電流はどこへ流れていくの?

>だから同じ電力が上と下の電線から電気が来るので右側の負荷…

電気はそんな流れ方をしない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん回答ありがとうございます

お礼日時:2016/12/06 21:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!