dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3日前に、大手住宅メーカー(鉄骨)での完成引渡しを終えました。その後、じっくりと家の内装を再確認していますと、壁紙が所々で浮き上がった状態であったり、壁紙に何かでこすった様なへこみがあったりしています。受け渡し前に発見出来ていれば、問題なくクレーム対応してもらえたと思いますが、引渡し後という事もあり、どうしようか悩んでおります。 又、壁紙に限らず引渡し後のクレームってどの程度クレーム対応してもらえるものでしょうか? 各社メーカーによって違いはあると思いますが。。。(象さんが飼える家ではどうでしょうか?)

A 回答 (6件)

はじめまして。


我社は「象さんが飼える家」の大手住宅メーカーの指定工事店をしております。このメーカーであればほぼ100%の確率で無償でメンテしてくれると思いますよ。
どうしても引き渡し時の検査だけでは見落としてしまいがちですよね。そんなことはメーカー側も重々承知しているはずです。ですからできるだけ早いうちに連絡をされた方が良いと思います。できれば営業担当よりも工事担当が良いでしょう。(まぁ、質問者様が営業担当の方が話しやすいのでしたらそちらでも構いませんが、工事担当の方が話が通じやすいと思いますよ)もし、それも言いづらいようなら、指定工事店の現場監督(主任)に相談してみては?うまくメーカーに連絡を取ってくれるはずです。
こういう事は言った者勝ち!的なとこがあります。こんなことでメーカーとこじれることはありませんから安心してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございました。早速連絡してみます。”言った者勝ち”そうですよねぇ 一生で一番高い買い物ですからね。 誤解があったら駄目なので補足しておきますと、質問内容以外は、ほんと完璧な仕上がりで大変満足しております。 象さんが飼える家最高!!  

お礼日時:2004/08/08 22:20

メーカーや工務店によって色々ありますが



 建物は出来上がってから色々狂いがでてくるので、半年後、一年後の最低でも2回くらいは、点検を行い、建具の調整や、漏水などの点検をしてくれます。

壁紙などもはがれや浮き上がれは張りなおししてくれます。

完成後の点検体制をメーカーに説明してもらった方が良いでしょう。
    • good
    • 0

まず100%無償で手直ししていただけます。

早めに担当者にれんらくお! 引越しの後でも、遠慮はいらないとおもいます。
    • good
    • 0

大手じゃないですけど、引渡し後でもきちんと対処してくれましたよ。

(壁紙のめくれや引渡し前のチェックでの修正箇所の修正モレなど)

ただウチの場合はネコがいたり目立つものでない、その他の事情によりそのままにしましたが。

引っ越しの前でしたら対処してもらえるはずですね。引っ越し後は引っ越し作業中のものでしょ・・・と言われてしまうかもしれないので何もない状態で写真を撮っておけば良いでしょう。

ちなみに仲介の不動産屋には概ね1ヶ月くらいの間なら不具合については無償で対処させます・・・と言われました。
    • good
    • 0

私も3月に大手ハウスメーカーの家の完成引き渡しを終えてから、不具合が合った場所がありましたが、ある程度は保証が聞くようです。



もう、引っ越しは済んでるのでしょうか?私の場合は、担当の人に、引き渡し時に、言われていたことが、「クロスに関しては、引っ越しの時に、引っ越し業者さんに傷を付けられる場合が多いので、引っ越しが済んだ後は、有償になります」と、いわれてました。

浮いてる部分に関しては、簡単な、修理法があるので、多分やってくれるのではないかと思いますが、こすったようなへこみに関しては、引っ越しをする前に出来るだけ早い段階で、見てもらった方がいいと思います。(引っ越しが終わってたとしたら、有償かもしれませんが、見てもらうのはただですので、来てもらった方がいいです)

会社によって、保証の範囲はちがうと思いますが、大手の会社は、アフターサービスはいいと思いますので、担当者に早めのご連絡をするのがいいとおもいます。
    • good
    • 1

 引渡し後でも補償期間があるでしょうし、3日ならすぐに指摘して対処してもらうことができるはずですよ、まずは担当の方に電話してみてください。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています