dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

看護師の方へお尋ねします。
私は社会人ですが、今から看護学校に入り看護師になりたいと考えています。
看護学校や看護師の仕事で、高校の数学・化学・生物の知識が必要だと思いますが、それぞれの教科のどの分野の知識が必要ですか?
教えて頂ければうれしいです。よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • 受験で必要な教科ではなく、看護学校の授業についていく為、看護師の仕事をする為に必要な教科の分野を教えてください。

      補足日時:2016/12/16 17:18

A 回答 (2件)

一年生では生理学・解剖学などが基礎として必要になりますので、それらを事前にやっていけばいいと思います。

病態などに関しては範囲が広く自己学習では範囲を埋めきれないので学校で徐々に学んでいけば良いと思います。
    • good
    • 2

学校によって試験に必要な教科は変わると思います。


最初に行きたい学校を決めることをお勧めします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!