dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

インフルエンザはどうしておこるんですか??

インフルエンザなにをしたらおこるんですか??

手洗いうがいって必要ですか??

インフルエンザの注射は意味あるのですか??

暖房やストーブつけて寝たら風邪ひきやすくなるのですか??

よけいなコメントはぶろっくします!!

どれか一つでも教えてください!!

A 回答 (3件)

部屋を半袖でいい位に暖かくしていると



インフルエンザその部屋ではかかりにくいです。

インフルエンザは熱に弱いので

勉強部屋・働く部屋とリビングと寝室を暖かくしましょう。

うがいは意味ありますがうがい薬は意味ないようです

実験でうがい薬使わないでうがいしたほうが

風邪ひかない結果がでてるようです
    • good
    • 0

ウイルスです。

ウイルスが少しづつ変化するので毎年対策が必要です。
ウイルスが、体に入り発病します。

感染を防ぐために、手洗いやうがいが奨励されます。ウイルスのついたとこを触ってしまって、その手で何か食べたらウイルスを体に入れてしまうから。空気中に飛んでいるものもあってうがいすることで、少しは予防になります。

予防接種とは、凄く弱くしたインフルエンザを体に注射しているんです。抗原抗体反応といって、体に異物(抗原)が入ってくると、それをやってけるもの(抗体)が作られます。この抗体があれば、ホントウのウイルスが入ってきた時に撃退しやすいのです。
体力が落ちていたりすれば、抗体があっても、インフルエンザにかかるし、
予防接種のような弱いウイルスで体調を崩してしまう人も少しはます。
私は、毎年インフルエンザの予防接種を受けてます。

暖房について
冬は元々空気が乾燥しています。
インフルエンザだけでなく冬にはやる病原菌は乾燥が好きなのです。暖房器具で乾燥し過ぎれば、良くないかもせれません。加湿器をつけたり適温で使う範囲では、問題ないと思います。こたつの中で寝たりすると出ている間に余計に汗をかき体の水分が、不足する恐れもあります。
    • good
    • 0

>インフルエンザはどうしておこるんですか??



インフルエンザのウィルスが体内で増殖するから。


>インフルエンザなにをしたらおこるんですか??

ウィルスに感染したら。


>手洗いうがいって必要ですか??

した方がいい。


>インフルエンザの注射は意味あるのですか??

重症化しなくてすむ。


>暖房やストーブつけて寝たら風邪ひきやすくなるのですか??

関係ない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!