dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

娘が夜中急性中耳炎で鼓膜破裂しました。
今日、急患にかかるべきなのか聞きたいです。


今まで毎年秋から冬は毎月中耳炎になっていて、
今年は5歳なのでだいぶ鼻水もかめるようになり一度もなかったのですが、昨夜破裂しちゃいました。。
泣いていて、耳が痛い?と聞いても必死に首を横にふりベランダを指指すので分かりませんでした悲
(病院に行きたいってことだったんだよね…)

破裂したとしても、すぐに薬をもらいに行ったほうがいいのか(でも1日分ですよね?)、それとも、年明けすぐでいいのか、小児救急相談ダイヤルの受付外になってしまったので、判断つかずにいます。
もし同じように急性中耳炎を繰り返すお子さんをもつ方いらっしゃいましたら、教えていただけたら嬉しいです。

質問者からの補足コメント

  • みなさんありがとうございます。今連れて行ってます!去年までは毎月破裂していて、かかりつけの先生にそのたびに抗生物質もらうか、破裂寸前だったら鼓膜を切ってもらったりしていただいてましたが、今日久しぶりに破裂したので、相談させていただきました。ありがとうございます。

      補足日時:2016/12/31 11:22

A 回答 (5件)

直ぐに救急外来でもいいから行って下さい。

    • good
    • 0

119に電話して小児の救急外来の病院を聞いてすぐに連れて行ってください



一生耳の不自由なお子さんにしたくはないでしょ?
    • good
    • 0

破裂が分かっているなら病院を受診すべきです。


日曜や祝日、年末年始は当番医がありますから、自治体の広報や、新聞の地方版、なければお住まいの市区町村名と当番医で検索すれば、ネットでも見つかります。
    • good
    • 0

娘の聴力と他の何を天秤にかけているのか知りませんが…


この手の話で、「早いより遅い方が良い」なんて事はあり得ないわけですから、こんな所で質問してないで、診てもらえるところがあるならすぐに行くべきでしょ?

優先順位を考えたらすぐにわかる話ですよ。
    • good
    • 0

本当の親ですか

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!