
相談です。
私は現在就労移行支援施設に通うものです。
直属の上司のパワハラを受け入社10ヶ月で退職し、その後病気になってしまいました。
退職時は今思えば適応障害で、人事部長にパワハラを訴えることができませんでした。コミュニケーション不足だったと反省しています。
退職した企業が好きで、出戻りしたいと思ってしまいます。
なにかいい方法はありませんでしょうか?
ちなみに人間関係はさほど悪くなく、退職当時は仕事が向いていないといわれ続け自信をなくして退職してしまいました。
今転職活動をしていて仕事が好きだったことを思い知り、もう一度同じ職種で頑張りたいと思っています。
というより、他の職種に興味が持てません。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
その友人の企業先の人はどうやってで戻ったのかききましたか?
10ヶ月程度で自分からやめていった人ですか?職種は?
優秀な人材の場合、若しくは介護などののっぴきならない事情で一度やめた場合などは
復職する事もあるでしょうけれど。
いえ、お伺いしておりません。
色々なことがあったのですが所詮10ヶ月程度なんですよね…。
自分から辞めていったというより相談できなかったわけなのですが…。直属の上司にやめろといわれ、人事部長にもそう思われていると被害妄想していました。
決して優秀ではないので難しいですよね。
パワハラなんかで辞めてしまって今辛い思いをしているのでくやしいです。
お話ありがとうございました。

No.1
- 回答日時:
>仕事が向いていないといわれ続け自信をなくして退職してしまいました
なのに、採用してくれません。いくら説明(言い訳)しても無理です。コネありますか。それに適応障害だったんでしょ。人間関係はさほど悪くないと言うけど、出戻りして同じ対応してくれると思っているの?こういうことは人事課の人は充分承知しています。
お話ありがとうございます。
新人なのでコネはありません…。
学校がコネだったのですが難しいといわれてしまいました。
新人なので人事のことを理解していませんでした。当時は精神的にいっぱいいっぱいでした。
差し支えなければ人事課の人は充分承知していますとは具体的にどのような意味かお教えいただけますと幸いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
うつ病、ブランク半年、退職して後悔しています
その他(社会・学校・職場)
-
前の会社に戻りたくて鬱になりました
その他(悩み相談・人生相談)
-
うつ病で仕事を辞めました。後悔しています
うつ病
-
-
4
うつ病で退職した職場への出戻りについて 現在通院中でなかなか思うように一歩を進む事ができない毎日を過
会社・職場
-
5
一度辞めた会社に出戻りしたら、周りはどんな雰囲気や態度になりますか?
会社・職場
-
6
精神を病んでしまい、勢いで転職しましたが前職への未練が断ち切れません。 別の業種に転職したのですが、
会社・職場
-
7
前職に2、3ヶ月で出戻りを考えています。
転職
-
8
3年ほど前に退職した社員を戻してあげたいです。
会社・職場
-
9
出戻り就職 内定辞退
中途・キャリア
-
10
一度断られてしまいましたが、やはり前の職場に出戻りしたいです。
退職・失業・リストラ
-
11
出戻り転職について 転職先で適応障害になり悩んでます。 前職2社に問い合わせしたところ出戻り可能との
転職
-
12
転職を後悔しています。。
転職
-
13
退職死ぬほど後悔。
退職・失業・リストラ
-
14
勢いでの退職死ぬほど後悔
退職・失業・リストラ
-
15
出戻り転職について 現在転職して半年ですが、どうしても社風や雰囲気に馴染むことが出来ません。 会社自
会社・職場
-
16
転職してから1ヶ月目の者です。 正直前の会社に戻りたいです。 来月の中旬あたりに前の会社に連絡入れた
転職
-
17
退職を後悔しています
就職
-
18
中高年のうつ病から退職後の転職活動は
うつ病
-
19
退職・・・後悔が止まりません。
アルバイト・パート
-
20
休職を決断したことを、後悔し始めています。
IT・エンジニアリング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
電話について
-
佐川急便を退職したい。
-
自分の送別会を欠席
-
転職先に退職日は知られますか?
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
退職届提出
-
30日前ノーティスの退職ってき...
-
イオンのバイトを辞めるとき
-
生保会社のレディです。 1ヶ月...
-
退職した企業に出戻りしたい
-
一人事務の引継ぎ・・・・辞め...
-
履歴書・職務経歴書の職歴1ヶ...
-
仕事を今すぐにでも辞めたくて...
-
期間雇用社員の退職願について
-
退職証明書は 一般的にその日に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先に元の会社の退職日って...
-
手紙の書き方(休職から退職の挨拶)
-
会社の休業日は退職日にできない?
-
退職願いの上長所見
-
契約社員として2年目を迎えてま...
-
退職時の服装
-
電話について
-
嘘の退職理由
-
異動発令後に、休職・退職する...
-
パートの退職について パートを...
-
生保会社のレディです。 1ヶ月...
-
転職先に退職日は知られますか?
-
退職した会社に在職証明書を依...
-
日をまたぐ仕事(深夜勤務)の...
-
スシローでのバイトを辞めよう...
-
退職届けの書き方なんですが 退...
-
生保レディ(保険外交員)の退職...
-
会社都合で退職される方がいま...
-
仕事を今すぐにでも辞めたくて...
-
退職後のバイト先での私物について
おすすめ情報
ちなみに現在前職の企業がハローワークに求人を掲載しています。ハローワークの方と就労移行支援施設の支援員さんと相談さて可能ならば応募したいと思ってしまいます。
友人の出戻りしたケースの職種は企画と事務の方でした。
私は販売業です。
パワハラなんかで仕事辞めてくやしいです。今は就労移行支援施設に通いいろいろないい考えや対応の仕方を学びました。自分自身にこんなにできることがあったと思うと大変くやしく、やり直したい気持ちでいっぱいです。今なら自身の行動も改善されパワハラにつながらないと思うと大好きな仕事をしたい気持ちでいっぱいなのです。悲しいです。