dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

15歳のトイプードルですが、右目の目がしらに小さな白い粒が出来たのですが、少しずつ大きくなっていますが、このままほうっておいても大丈夫でしょうか?

A 回答 (1件)

マイボーム腺というのは、瞼の縁にぐるっとある細胞群


瞬きするたびに目の表面に油分を補って目の潤いを保つ役割を持っています。
マイボーム腺も出口が詰まりやすい仕組み
・・分泌腺の出口が、詰まってしまって中に油分が貯まってイボのようにふくらんでしまう
この状態をマイボーム腺腫といいます(例えると、人間のニキビのようなもの)

ニキビと同じで体質があり繰り返し出来るワンちゃんも多いです。
良性なら放置しても大丈夫?という方もいらっしゃいますが、獣医師としてはおすすめしません。
瞼は非常に繊細な構造をしていて、涙や分泌腺の働きで目の表面をつねに清潔に潤しています。

放置すると、いぼ状の部分がつねに角膜をひっかき傷つけることになります。
早期発見早期治療することで、角膜までトラブルをおこさないようにしたいものですね。

https://wanchan.jp/osusume/detail/3663

  ・・とのこと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速、病院へ行ってみます。どうもありがとうございました。

お礼日時:2017/02/05 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!