dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

隣の家(木造2階建て、建坪:25坪程度、築25年.)の解体(多分、重機使用)が近々はじまります。軟弱地盤のため、我が家の壁のクラック等が心配です。どのような対応をしたら良いでしょうか?また、取り交わしの書類等でサンプルがありましたら、教えて下さい。

A 回答 (4件)

解体工事に入る前に、質問者様の家の写真を撮ってもらいましょう。


質問者様も立ち会って、一緒に確認して下さい。
あと、解体業者の責任者にも名刺をもらい、工事期間、作業時間、家の前の道路の使用状況などを確認するといいです。
そういうことが「見てますから気を付けて作業して下さい」という合図、予防につながります。
解体業者はピンキリで、下請けの中にはマナーが悪い人がいる可能性もあります。
何かあったときの連絡先はもらっておきましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

連絡ありがとうござます。立会をして写真を撮り、責任者を確認し、声掛けをする。肝に命じてやってみます。

お礼日時:2017/02/07 18:01

それよりも 埃の被害も考慮に入れておきましょう。


屋根瓦を ポンポンとトラックの荷台めがけて投げ落とす業者も勿論いますので・・。
粉じん 音 については先に確約を取っておきましょう。

下請け業者任せの場合結構有り得る作業です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうござます。気を付けます。

お礼日時:2017/02/08 08:41

NO2さんの方法がお勧めです。


自分だけで撮った写真は証拠になりません。(証拠写真は貰って下さいね)
又、NO1さんのお礼中の質問事項に勝手に回答しますが
クラックが元々入っていた場合は長さもスケール当てて撮影して下さい。
但し相手も専門家です、下地から浮いているとかの不良個所は保証がちょっと
難しいこともあります(不良個所の放置が原因と考えられる為)。
尚、補修は仕上にもよりますがシールや部分再塗装が普通です。
傷の何もないところが大きく割れたとかの場合は他の面との兼ね合いから
室全面の再仕上もあり得ます。
ただ、食器や額縁などの落下被害はあまり救済しません、振動が生じる事を
事前にお伝えしているのでそこは・・・ってことになりますので自衛も大事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうござます。写真を撮るときスケールを使用することが必要ですね。クラックが広がったとしてもシール、場合のよったらプラス再塗装位しか方法は無いですかね。表面だけ補修することになるのは不満が残りますね。

お礼日時:2017/02/07 18:06

先ず自分の家の外壁や壊れそうな所を写真を取っておいてください。



そして工事が始まって、壊れたところ後で業者に修理をさせたらいいでしょう。
業社には私の家も古いから、気を付けて工事お願いします位は言っても良いように感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答ありがとうござます。長さ1mのクラックが1.5mになった場合はどのような対応がよろしいでしょうか?また、修理の内容なのですが、クラックの場合、隙間にシール剤を塗る程度となるのでしょうか?ご多忙とは思いますが、ご検討宜しくお願いします。

お礼日時:2017/02/07 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!