dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白色確定申告について質問です。妻の両親(別居)は扶養控除になるのでしょうか?66才です。

A 回答 (2件)

>妻の両親(別居)は扶養控除になるのでしょうか?


なります。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm
配偶者以外の親族(6親等内の血族及び3親等内の姻族)
下記の図がみやすいです。
http://www.tosyoku.org/hihuyousha/huyouzu.pdf

一般の控除対象扶養親族となります。
所得税の控除額38万
住民税の控除額33万
となります。

別居なので仕送りなどをしている事実が必要です。
    • good
    • 0

ご質問文が短すぎて判断できません。



扶養控除の要件は、以下のすべてを満たすことです。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

(1)「生計を一」にしていること。
別居の場合は、舅・姑さんの主たる生活費が質問者さんの財布から出ていること
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180_qa.h …

(2)「合計所得金額」が38万円以下であること。
「合計所得金額」とは、給与のみなら 103万円以下
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1410.htm
年金のみなら 158万円以下
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1600.htm
両方あるならそれぞれを「所得」に換算してから合計して 38万以下

(3) 他の者の控除対象配偶者や控除対象扶養者、また事業専従者になっていないこと。
舅さんが配偶者控除を取っていたら、姑さんはあなたの控除対象扶養者にはならないという意味

以上すべて胸張って丸を付けられるのなら、どうぞ確定申告書に記載してください。

税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/index2.htm
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!